奥奥八九郎温泉



秋田県鹿角郡小坂町野口西ノ又で1974年に行われた黒鉱調査のためにボーリングを行ったところ、地下320〜350mの地点から温泉水の湧出が
ありました。掘削直後はバルブを止めて止水が行われていましたが、1984年頃からのバルブ開放により温泉水の流出が再開されました。その後、
炭酸カルシウムの温泉沈殿物(シンター)が形成され始め現在では約1mの厚さで温泉沈殿物が堆積していいます。温泉湧出口からは二酸化炭素
が噴出しており、「天然のジャグジー」とも呼ばれています。夏期には多くのマニアが集まって来ますが、この場所はアブが多く、しかもアブは温泉
から噴出する炭酸ガスに集まって来るため、アブに刺されないような時間や季節を選ぶ必要があります。湧出口からはやや熱めの44℃の温泉水
が湧出しているため、温泉を枝分かれさせた複数の浴槽が掘られており、個人の好みに合わせた温度を選択できます。温泉水中の鉄の濃度は
6ppmと低いものの、温泉水と接触している部分には鉄を含む赤色沈殿物が観察できます。このため、タオルを温泉水につけると、タオルが真っ赤
になります。これは温泉水自体は透明ですが、温泉水の中に鉄の微粒子が浮遊しているためです。







秋田県鹿角郡小坂町山中 泉質:カルシウム・ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉 泉温:44.0℃
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・打ち身・慢性消化器病・痔疾・冷え性・疲労回復・切り傷・末梢循環障害・皮膚乾燥症等

奥八九郎温泉



八九郎温泉入り口の手前約50mの所に、小さくて且つ目立たない手書きの看板があります。ここが奥八九郎温泉の入り口で、細いダートの道が奥
へつながっています。砂利道に入って2.7キロ途中の分岐2か所は共に左へ、最後は獣道のようです。この辺りは特に熊の出没が多いとの事でした
ので、大声で叫びながら歩くなどの対策が必要です。バキバキと小枝を踏みながら進むと、現れました一坪ほどの湯だまりが地下からボッコンボッ
コン適温の湯が沸き出しています。但し入浴するのは至難の業です。ご覧のように周りは泥状態で、泥まみれになります。三つの八九郎温泉の
巡り方として、ここは一番最初に入るべきでしょう。二番目に奥奥八九郎に入り、最後に一番手前の八九郎に入ると綺麗な体で帰れます。









秋田県鹿角郡小坂町山中 泉質:不明(炭酸水素泉と思われる) 泉温:34.9℃(噴出口実測)
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・打ち身・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復・切り傷・末梢循環障害・皮膚乾燥症等

八九郎温泉



八九郎温泉の名前の由来は、八九郎という集落より付けられたそうです。温泉好きの中ではもう知らない人はいないのではないかというほど有名
な温泉です。秋田県の最北端鹿角市小坂町にこの温泉があります。際立った看板や道案内がほとんどないので、詳しく説明できませんが、小坂
町の舗装道路を進んで奥八九郎温泉へ向かうダートに入らず、そのまま舗装道路を左にカーブし300m位進むと向かって右側の道路添いに集落
のごみ置き場があり、そこに車を止めてその裏の農道を奥に進みます。奥まったところに、農業用のビニール・ハウスが現れます。これが八九郎
温泉です。集落の人たちによってきれいに管理されていて、とても綺麗で温泉も最高でした。浴室へ入るとまっ茶色に染まった浴室と湯船が登場
、この時点でちょっと興奮状態になります。析出物でこんもりとした湯船は茶色い陶器のようにも見えます。湯量はとにかく多く、これでもかというほど
ザバザバと投入されています。湯温が高い事もありお湯の中では炭酸をあまり感じられませんが浴感はやわらかく本当に素晴らしい温泉です。









秋田県鹿角郡小坂町 Tel:ありません 泉質:カルシウム・ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉 泉温:41.6℃
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・打ち身・くじき・切り傷・火傷・慢性皮膚病・虚弱自動・慢性婦人病・動脈硬化症・慢性消化器病・痔疾等

田沢高原温泉ホテル



自然環境に恵まれた田沢湖高原は目前に秋田駒ケ岳を仰ぎ見、 神秘的な瑠璃色の水を湛えた日本最深の湖・田沢湖を眼下に望む高原リゾ
ートです。1961年に開業した「田沢高原ホテル」は、田沢湖高原温泉郷に佇む老舗の温泉宿です。ロッジ風の宿は、田舎に帰ってきたような安
らぎを与えてくれます。温泉は、田沢湖を一望できる露天風呂と内風呂があり、トロッとした肌触りが特長の源泉掛け流し天然温泉で、体が温ま
り湯冷めしにくいのが特徴で。硫黄臭が香ばしいです。内湯は5〜6人は入れるほどの広さで、湯温は適温でした。湯の花が舞う白濁湯です。湯
の花は白い消しゴムカス状です。湯口付近に折出物が黄白く貼り付いていました。勿論源泉掛け流しです。露天風呂は、4人サイズのこじんまり
としたもので、内湯よりも温めの湯がかけ流しになっています。源泉は田沢湖高原地区共通ですが、他よりも湯花が多い為か乳白の度合いも濃
く見えます視覚的にも癒してくれる薄っすら青味を帯びた乳白のお湯が静かに注がれています。お湯に浸かると沈んでいた
湯花が舞い上がり、煙が立ったように更に真っ白になります。





秋田県仙北市田沢湖生保内駒ヶ岳2 Tel :0187-46-2311 泉質:単純硫黄泉 泉温:59.1℃
効能:切り傷・慢性皮膚病・慢性婦人病・高血圧症・糖尿病・動脈硬化症・神経痛・筋肉痛・打ち身・慢性消化器病・痔疾・冷え性等

なるせ温泉東仙歩



栗駒国定公園の山懐に抱かれた秋田県東成瀬村は、栗駒の恵みをいただいた水と緑の豊かな大地です。成瀬川には清流のシンボルホタルやイ
ワナ、ヤマメが生息し、あちこちの支流で渓流釣りが楽しめます。東仙歩は、横手市十文字で国道13号線から国道342号線に入っていき、国道397
号線との分岐点手前にあります。施設の真下に清流が流れています。満点の星空は、1999年環境庁より「星空日本一」に認定されました。東仙歩
の目玉は大浴場にあるド迫力の岩風呂です。10トンを超える岩をくりぬいて作った巨大な浴槽は必見です。浴室の手前に普通の浴槽(四角い石と
タイル張り)があり、その奥に小さめの岩をくり抜いた浴槽。そして一番奥の高い位置に目玉の岩風呂になっています。右手にある手すりで岩を登っ
ていかないと危険です。お湯は綺麗でちょっと温めです。長湯できそうな温泉でした。





秋田県雄勝郡東成瀬村椿川字真戸30-1 пF0182-47-3181 泉質:弱アルカリ性単純冷鉱泉 泉温:12.0℃
効能:神経痛・関節痛・筋肉痛・五十肩・打ち身・くじき・慢性消化器病・痔しっかん・冷え性・運動麻痺・病後回復・疲労回復・健康増進等

大湯温泉よし川



小安峡・大湯温泉にある「民宿・よし川」は、民宿と名乗っていますが民宿にしては立派な外観です。ココはすぐ下が渓谷になっている立地で窓から
は渓流が眺められます。玄関入口際には木の葉の湯源泉を汲む場所があります「よし川」は、美しい清流に面して建つお宿です。変に民芸調では
ない、清潔な造りが印象的です。廊下や広間の床がピカピカに磨かれて、小さいながらも手入れの行き届いたお宿のようです。階段を下って一番奥
へ向かうとそこに男女別の浴室がある。脱衣所はエアコン完備で浴後の汗を止めるのに役立っています。浴室は窓の外の緑が目に入ります。すぐ
横を皆瀬川の渓谷が広がり,湯面に写る緑色がとても美しいです。浴槽はひのきで作られており,浴槽の底にもひのきのスノコが敷かれています。
湯口もこれまたヒノキ製で上品にお湯が注がれています。お湯は無色透明,無味無臭でやや熱めで,つるつる感があるアルカリ泉です。加水は一切
しておらず,自然に冷ましてから注がせています。浴槽は透明なお湯が一際引き立つような造りをしていて,美しさを倍増させています。





秋田県湯沢市皆瀬字小安奥山国有林2 пF0183-47-5253 泉質:アルカリ性単純硫黄泉 泉温:81.1℃
効能:慢性皮膚病・慢性婦人病・切り傷・糖尿病・神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・打ち身・慢性消化器病・痔疾・冷え性等