黒滝温泉のぞみの湯



奥羽山脈のふもと、衣川の支流のひとつである南股川のそばの谷あいにあり、なかなか地元以外の人が足を踏み入れることが無いような衣川の
奥にある、公営の施設「黒滝温泉」ラドン含有日本一の温泉です。近くには黒滝渓谷があり、イワナ、ヤマメの絶好の釣り場で、平成17年より間伐
材などを資源にしたガス化発電で自然と共生する施設です。温かさ長持ちのお湯ラドンが含まれ、肌がツルツルし、温かさが長持ちすると評判で
す。浴室のほかに、電気風呂、サウナなどの施設も充実しています。 環境にやさしいお湯 黒滝温泉は、国産の木のチップをガス化し、環境にやさ
しいバイオマスエネルギーの電気を使用しています。天然温泉は「塩化物・硫酸塩泉」で、ヌルツルの浴感が特徴の素晴らしいお湯です。ラドンの
含有量も多いらしいので、効能が期待できると思います。掛け流しなのかさざ波が来る度にお湯がチャップチャップと溢れ出て行くように見えます。





岩手県奥州市衣川区上立沢112 Tel:0197-52-3150 泉質:ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉 泉温:38.4℃
効能:関節リウマチ・変形性関節症・腰痛症・神経痛・五十肩・捻挫・運動マヒ・冷え性・慢性胃腸病・コレステロール血症・高血圧症等

宝竜温泉
かんぽの宿一関



宝竜温泉は、藤原三代の栄華が刻まれた平原の近くに位置し、黄金文化の象徴である中尊寺金色堂や日本最古の浄土庭園が見事な毛通寺
の景勝地にも近く、歴史と観光豊かな自然の中での散策が楽しめます。中尊寺や毛越寺はもちろん、厳美渓や猊鼻渓の景観も風情たっぷりで
す。「かんぽの宿一関」のお風呂は、大浴場、露天風呂、ミストサウナなど13種類の多彩な湯めぐりが楽しめます。内湯は循環湯ですが、露天
風呂は掛け流しの湯使いです。主成分は分析表で見られる通りどこにでもありそうな食塩泉ですが、やはりメタケイの成分が突出しており、これ
が含みのある温泉になっています。大きな内湯には無色透明で源泉自体は匂いなしのサッパリとしたお湯が張られ、側には小さく仕切られたジ
ャグジー付浴槽も備えられています。露天風呂には、辺りに見事に木立ちが広がり、植栽と共に、ひときわその景色を演出しています。露天は
少し茶色に色付いた透き通ったお湯で、かすかに石油系の匂いもあります。特に際立った肌触りは感じませんでした。





岩手県一関市厳美町字宝竜147-5 Tel:0191-29-2131 泉質:ナトリウム-塩化物泉 泉温:41.7℃
効能:関節リウマチ・変形性関節症・腰痛症・五十肩・打撲・捻挫・運動麻痺・軽症血圧症・神経痛・糖尿病・痔疾・自律神経不安定症・睡眠障害等

真昼温泉



県道1号線より奥羽山脈真昼岳の登山口に向かう途中に日帰り温泉施設「真昼温泉」があります。建物は木材を使用していて木のぬくもりが
伝わる造りになっており、地域の方達の憩いの場としても愛されています。浴室はタイル張りで綺麗です。湯は無色透明無味無臭で得に特徴
があるお湯ではありません。源泉温度からして加熱している模様ですが、掛け流しになっています。共同浴場脇に源泉湧出口があり汲み上げ
ています。建物同様綺麗な浴室にはシンプルな浴槽が一つで、やや黄味がかった、まったりした湯が満たされています。丁度いい湯加減で気
持ちいい湯です。浴室には小さいながらもサウナもあります。アルカリ性の特有のぬるつきがあるお湯ですが、美容に効果があるとお客様から
言われています。肌を触るとツルツル感があり女性からも人気との事です。体の芯から温まります。





岩手県和賀郡西和賀町沢内字前郷6-154 Tel 0197-85-2420 泉質:アルカリ性単純温泉 泉温:35.3℃
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・打ち身・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復・疲労回復・健康増進等

焼石岳温泉ひめゆか



焼石岳とは、岩手県南西部、奥州市と和賀郡西和賀町の境にある火山です。標高1,548m奥羽山脈中部に属し、牛形山、駒ヶ岳などからなる
焼石連峰の主峰で、栗駒国定公園の一部、日本二百名山の一つです。「焼石クアパーク ひめかゆ」は、自然豊かな焼石連邦の胆沢ダムに
向かう道路を進んでいくと施設があります。ひめかゆスキー場に隣接した温泉宿泊施設で、春は桜を見に、夏は焼石登山、秋は紅葉、冬は
スキーにと、四季を通して気軽に利用できます。一軒宿の「焼石岳温泉焼石クアパークひめかゆ」は、宿泊棟のある「ひめかゆほっと館」、日
帰り温泉施設の「ゆうゆプラザ」からなり、さまざまなプランで温泉が楽しめます。「ゆうゆプラザ」はサウナ付きの大浴場のほかに、水着で楽
しむプールや歩行浴、寝湯、打たせ湯、圧注浴など8種類の浴槽があります。「ひめかゆほっと館」には、男女別大浴場の外に露天風呂「番所
の湯」があります。塩分を含む高温の温泉が湧出し、入浴すれば体がぽかぽかと温まります。お湯は綺麗な黄緑色で透明感があります。





岩手県奥州市胆沢区若柳天沢52-7 Tel:0197-49-2006 泉質:含硫黄-ナトリウム-塩化物泉 泉温:60.7℃
効能:神経痛・関節痛・筋肉痛・五十肩・切り傷・火傷・慢性皮膚病・虚弱自動・慢性婦人病・糖尿病・高血圧症・動脈硬化症・冷え性等

湯田湯本温泉丑の湯



湯本温泉は湯田温泉郷の一つで、北上川の支流和賀川沿いにある温泉街だ。江戸時代初期(1600年代)に発見されたものだそうです。現在の
湯本温泉は10数軒の温泉旅館がありますが、少し寂しい雰囲気の温泉街です。ある日、牛方が牛に重い物を沢山積んで湯本に入り、現薬泉観
音堂付近で暫く休息をし、立ち上がろうとしたと頃、そこは湿地帯だったので牛が重みで抜かってしまった。やっとの事で引き上げたところ、そこか
らお湯が湧いてきた。後にそこに風呂場を作り、それに因んで「丑の湯」と呼ぶようになったそうです。温泉街の中心部にある共同浴場の丑の湯
は、湯本温泉のシンボルであります。浴室は浴室右側が窓ガラスになっており、日中は大変明るく照明要らずです。淡い水色タイル張りの浴槽
は2分割されており、手前側は3人サイズで熱めの湯加減で、奥の浴槽は4人サイズで万人受けする42℃前後の湯加減になっています。注がれ
ている量がチョロチョロと絞られているのは、源泉が熱いために湯温を調整するためと推測され、、源泉投入量と同量のお湯が浴槽縁から
静々と溢れ出ていたので、かけ流しに嘘偽りは無いのでしょう。






岩手県和賀郡西和賀町湯本30地割82-1 Tel:0197-82-2946 泉質:ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉 泉温:88.0℃
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・冷え症・慢性婦人病・月経障害・不妊症・病後回復・貧血・慢性消化器病・慢性便秘・高血圧症等

国見平温泉はごろもの湯



国見平温泉はごろもの湯は、岩手県奥州市衣川区にある村民の交流と健康増進の為に建てられた日帰り温泉施設です。衣川の支流、北股川
上流に位置し、アクセスは県道37号を利用します。かなり奥地にあるので車が無いと不便です。外観は白壁に瓦屋根の立派な建物です。民芸風
の建物内には男女別の内湯と露天風呂、サウナなどがあります。温泉には気泡風呂や露天の他に、とくに好評な、4種類の刺激を味わえる電気
風呂などがあり、様々な温泉を楽しむことができます。茶褐色のお湯は温めだが体の芯から温まります。お風呂の中で渓流釣りのポイントや山菜
採りなどの情報交換も出来ます。広い浴室内の端に内湯が2つあり、片方は電気風呂で、もう一方はジャグジー付浴槽です。ジャグジーの内湯は、
かなりの勢いの掛け流しされています。外の露天風呂は、湯船の大きさに比べると少しだけの掛け流しでした。肌をこするとツルツルする
肌触りで、その匂いが何ともいえないアブラ臭なんですが、強クレゾール臭とでもいうべき匂いです。






岩手県奥州市衣川区長袋230-5 Tel:0197-52-6011 泉質:ナトリウム-塩化物泉 泉温:49.5℃
効能:神経痛・関節痛・筋肉痛・五十肩め打ち身・慢性消化器病・痔疾・冷え性・切り傷・火傷・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病等