須坂温泉古城荘



信州須坂は、ゆるやかに続く坂道や、重厚な土蔵が多い蔵の町です。その須坂市郊外に静かな自然に包まれた須坂温泉古城荘があります。
須坂温泉は毎分157リットルの湧出量があり、上杉謙信も傷を癒やしたという名湯です。古城荘には大浴場「音羽の湯」と中浴場「観音の湯」が
あります。大浴場には内湯と露天風呂、ミストサウナがあり、内湯の大浴槽は無色透明、無味無臭の湯が満たされています。露天風呂は、高い
塀に囲まれていて全く眺望がありませんが、外気に当たりながら浸かるためには有効です。別口の中浴場は、内湯「観音の湯」と露天風呂「五岳
の湯」があります。大浴場と中浴場両方入れて500円というのはお得です。こちらの内湯も源泉は同じなので無色透明、無味無臭です。ただツル
スベ感が感じられたのが若干異なります。お湯の鮮度はこの浴槽が一番良さそうです。但し、お湯がとても熱いです。露天風呂は大浴場のものと
比べると広いし、岩風呂の風情があります。眺望は立地からして多くを望めないですが、浸かっている状態で視線の先が
壁ではなくて空が見えるというのは気持ちがいいものです。





長野県須坂市大字日滝大谷町5414 Tel:026-245-1460 泉質:弱アルカリ性単純温泉 泉温:25.5℃
効能:神経痛・関節痛・筋肉痛・五十肩・打ち身・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・リウマチ・外傷性障害・あせも・火傷・疲労回復等

穴沢温泉松茸山荘



穴沢温泉は、松本の北部、松本から上田へ向かう国道143号線から少し山に入ったところにある温泉です。松茸山荘の名前のとおり、松茸の
産地の山中です。松茸山荘は、本館・別館(以前の名前はアンシャンテ四賀 東山館)の2つの施設で別の源泉を使用して泉質も異なっていまし
たが、2015年に本館は老築化で閉鎖しました。温泉は、地下1230bから汲みあげた源泉掛け流し天然温泉です。浴室は階段を上った2階。浴
室の北側に大きく開口部がとられていて眺望はいいです。5〜6人ほど入れる浴槽と5人分の洗い場があり、露天風呂はありません。ぬるぬるす
る少し茶色がかった湯で、石炭のような臭いがします。加温・循環はありますが、浴槽には少量の源泉が注ぎ込まれています。
浴槽には茶色の成分が付着していて、鉄分系の温泉らしさは十分に感じられる湯です。





長野県松本市穴沢756 Tel:0263-64-2102 泉質:ナトリウム・炭酸水素塩温泉 泉温:28.0℃
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・・打ち身・慢性消化器病・痔疾・冷え性・疲労回復・健康増進・切り傷・火傷・慢性皮膚病等

おぶせ温泉
穴観音の湯



おぶせ温泉は、観光地として有名な小布施の東側にある雁田山山麓の南端にあります。日帰り入浴施設は「穴観音の湯」と「あけびの湯」の2軒
あり、断崖にへばりつくように並んでいます。どちらも、高台にあるため、小布施の町と黒姫山などの北信五岳の素晴らしい眺めを見ながらお湯
につかれます。駐車場からエレベーターで登るようになっています。内湯からは北信五岳を一望でき、しかも2方向がガラス窓になっているため、
室内はとっても明るく開放的です。内湯なのにこれだけ壮大な眺望が楽しめるお風呂は珍しいです。浴槽は10人以上同時にゆったり入れそうな
サイズがあり、仏像が載った3つの吐出口からお湯が勢い良く供給されています。お湯は緑色を帯びた乳白色に強く濁っていて、硫黄泉ならでは
の卵黄臭があります。露天風呂は無色透明で、硫黄の匂いは薄めでした。この温泉で純粋に源泉掛け流しなのは
露天風呂の方だけです。内湯の方は循環ろ過しています。





長野県上高井郡 小布施町雁田1194 Tel:026-247-2525 泉質:硫黄泉 泉温:43.3℃
効能:関節症・腰痛症・神経痛・五十肩・打撲・捻挫・循環障害・胃腸機能低下・喘息・自律神経不安定症・アトピー性皮膚炎・慢性湿疹等

田沢温泉ますや



十観山南麓の谷間、三方を山に囲まれた田沢温泉には、明治時代からの風雪を刻んで、ますや旅館があります。湯川の流れる石畳を行くと
木造三階建て高楼と白壁の土蔵が由緒ある佇まいを見せています。「ますや旅館」の創業は明治元年で、東館と土蔵はその当時の建築のま
まで、西館・本館は明治の中期、新館は明治の末期建築との事ですが、明治初期のスケッチを基に掲載しているのを拝見すると、明治中期か
ら末期にかけて大きく変貌したことが判ります。登録有形文化財に指定されているのは土蔵を含んで6棟を数え、客室棟は本館・西館・東館・
新館の4棟です。浴場に向かう廊下などは、湯治場だったころの面影が色濃く残る素晴らしい光景を展開しています。浴室は旅館の規模にし
ては小さく内湯と露天風呂がガラス一枚で隔てられています。源泉掛け流しのぬるめの温泉で単純硫黄泉です。





長野県小県郡青木村田沢2686 Tel:0268-49-2001 泉質:単純硫黄泉 泉温:40.0℃
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・慢性消化器病・打ち身・くじき・冷え性・痔疾・慢性皮膚病・高血圧症・慢性リウマチ・慢性婦人病等

おぶせ温泉
あけびの湯



小布施温泉あけびの湯は、長野県の北信濃エリアに位置する温泉宿です。葛飾北斎や小林一茶が訪れた町として知られており、周辺の
観光スポットには北斎館や北斎の晩年の大作「八方睨み鳳凰図」が見られる岩松院が有名です。そんな小布施は温泉も有名で、あけび
の湯では、気温や湿度によって色が変わる温泉に入れます。館内には大浴場、露天風呂があり、日によって無色透明だったり、緑色や白
濁色の場合もあります。内風呂はちょっと熱めです。源泉温度が低くいので加温沸かしています。入浴時のお湯は真っ白でした。露天風呂
は内湯から繋がっていますが、出口が判り難いです。露天風呂のお湯も嬉しくなるくらい真っ白でした。空が青いので湯の白さが映えます。
北信五岳と小布施の町を見下ろすように露天風呂が作られているので、見晴らしは最高です。内風呂に比べるとぬるめなので、
のんびり入浴できます。内風呂は循環が入っていますが、露天風呂は掛け流しでした。





長野県上高井郡小布施町大字雁田不動1311 Tel:026-247-4880 泉質:含硫黄・ナトリウム-塩化物温泉 泉温:42.9℃
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・打ち身・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病・糖尿病等

上山田温泉かめ乃湯



かめ乃湯は千曲市山田温泉にある日帰り温泉施設です。千曲川のほとり、旅情豊かな上山田温泉は、以来流れ続ける良質な天然硫黄泉を
利用し、大湯でもある「公衆浴場かめ乃湯」は、百年を越え地域の人々に愛され続けています。肝心のお風呂ですが、以前の建物では浴槽
は瓢箪を半分に割ったような内湯の浴槽があるだけでしたが、リニューアル後の現在は屋内に内湯ひとつとジャグジーひとつで計二つ、屋
外に露天風呂ひとつと陶器風呂と外来観光客を意識した構成になっています。内湯は、メインは5人サイズの長方形に近い浴槽で、亀の置
物が飾られた湯口より熱めの湯が注がれています。消しゴムカス状の湯花が少し漂う無色透明の湯はやや熱め、口に含むとタマゴ味+強
いエグミを感じます。この浴槽の他に、2人用のジェット槽もあります。露天風呂は、半円型の5人サイズ浴槽があります。こちらは内湯と同じ
湯がややぬるめの適温で提供されています。露天風呂には小判型をした1人用の陶器風呂もひとつあり、こちらは人が浸かると
熱めの湯がザバッと溢れ出てなかなかなものでした。





長野県千曲市上山田温泉1丁目27-11 Tel:026-276-4664 泉質:単純硫黄泉 泉温:48.6℃
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・打ち身・慢性消化器病・痔疾・冷え性・疲労回復・健康増進・慢性皮膚病・慢性婦人病・切り傷・糖尿病等