黒潮本陣



黒潮本陣の眼前に拡がる太平洋・久礼湾、良く晴れた厳冬の朝、この久礼湾で幻想的な光景が見られます。久礼湾に注ぎ込む久礼川の水面で、
冷え込んだ空気に較べ暖かい水面から蒸気霧(川霧)が発生します。その川霧は北西風によって運ばれ久礼港を経て久礼湾に入り、その後沖に
向かって拡散していきます。中土佐町は、鰹の一本釣りの町です。早春の3月ごろ沖縄沖にやってきて、土佐沖には、4月初旬から7月にかけて姿
を見せます。これを、「上り鰹」あ或いは「初鰹」と呼びます。そんな太平洋の海原を一望できる位置に黒潮本陣があります。温泉は、白御影石風呂
と錆石風呂の2種類の浴場はどちらも冷泉を使用し、1日ごとの男女入れ替え制で楽しむことができます。名物の露天風呂「汐湯」は、太平洋の海水
を沸かした湯で、土佐十景の一つに数えられる「双名島」などを眺めながら入浴できます。





高知県高岡郡中土佐町久礼8009-11 Tel:0889-52-3500 泉質:単純温泉 泉温:19.0℃
効能:神経痛・関節痛・筋肉痛・五十肩。関節のこわばり・運動マヒ・打ち身・くじき・慢性消化器病・痔疾患・冷え性・疲労回復・病後回復等

松葉川温泉



ホテル松葉川温泉は、高知県の四万十町にある山里の温泉です。 四万十川支流の清らかな渓流と美しい広葉樹の森、そして良質の温泉に恵ま
れ隠れた名湯として知られています。江戸時代には霊泉として知られていた四万十源流の日野地川渓谷に湧く。四国一の泉質を誇り、温泉浴に
よる効能も幅広い。宿は山深い渓谷に建つ「ホテル松葉川温泉」一軒のみです。浴室内の一番奥に8名サイズの内湯浴槽があります。段々畑のよ
うな形状の湯口からやや熱めで無色透明のお湯が流れ込んでいます。ややヌルヌル・ヌメヌメとした感触には温泉らしさを感じさせます。側にある
3~4名サイズの小浴槽の方は、「四万十の湧水」とのパネルがあったから非温泉の沸かし湯のようです。露天風呂は、御影石と岩を組み合わせた
10名サイズの四角い浴槽が屋根付きであります。視界を遮る目隠しの塀などは最小限に抑えられ、渓谷が見えるようになっています。お湯はこちら
も無色透明で、お湯の中で微細な泡が行き場を求めて漂っている様が見受けられ、ときどき腕などに泡が付くことがあります。
景色もいいし、長湯できそうな露天でした。





高知県高岡郡四万十町日野地605-1 Tel:0880-23-0611 泉質:アルカリ性単純硫黄冷鉱泉 泉温:13.0℃
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動マヒ・打ち身・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・慢性皮膚病・慢性婦人病・切り傷・糖尿病等

大正温泉(閉館)



国道438号線から少しはずれた、四万十町江師に佇む湯宿の歴史です。四国最長の「四万十川」は、実は地元では「渡川」と呼ばれていました。四国
の果ての幡多地方の地味な名前の大河です。日本最後の清流という全国メディアのイメージ報道により俗称である「四万十」のほうがはるかに有名に
なってしまったという名前先行型の清流です。その流域に「東上山村」があり、大正3年に改称して「大正村」になりました。こんな名前の由来の大正町
の街はずれに古くからあったので「大正温泉」なのである。大正町で最も歴史のある温泉「大正温泉」は、レトロな雰囲気が風情があり、名物の岩風呂と
素朴な山里の田舎料理が楽しめます。石組み内湯には、無色透明の温泉が加水なしでかけ流しされています。湯を供給する蛇口が2つあります。
源泉かけ流しの湯はトロトロしているのが特徴で、のんびり穏やかな時間を満喫できます。





高知県高岡郡四万十町江師178-8 Tel:0880-27-1330 泉質:ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉 泉温:18.0℃
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動マヒ・打ち身・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・切り傷・火傷・慢性皮膚病・慢性婦人病等

新安並温泉四万十の宿



四万十川の高台に建つリゾートタイプのホテル、「自然に帰る、自分に還る」をコンセプトに建物は石、漆喰、焼き杉等自然な建材で設計されています。
宿の周囲は深い森林に囲まれており、朝は小鳥のさえずりで目を覚ますことができる自然いっぱいの宿です。四万十町は、日本でも美しい川として有名
な四国の四万十は、遊覧船があったりカヌー体験などのアクティビティも盛んなため観光地として有名です。自然にあふれている土地のためキャンパー
にも人気があるスポットです。四万十の川で取れたあゆやうなぎの料理も有名です。瀬戸内海、太平洋でとれた新鮮な魚も堪能できます。そんなレジャ
ーも体験もできる観光地なのです。「四万十いやしの湯」には、2種類の内風呂、海水露天風呂、水風呂及びサウナが男女それぞれの浴場できます。
温泉のお湯は四万十市の「新安並温泉」より定期的に運搬してきており、海水を沸かした露天風呂は近隣では珍しく、ご好評です。





高知県四万十市下田3370 Tel:0880-33-1600 泉質:アルカリ性単純温泉 泉温:26.8℃
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動マヒ・打ち身・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復・疲労回復・健康増進等

土佐佐賀温泉 こぶしのさと



土佐佐賀温泉こぶしのさとは、高知県黒潮町にある温泉旅館です。国道56号線沿いに位置し、すぐ横を伊与木川が流れています。土佐くろしお
鉄道「稲荷駅」から徒歩で20分の距離です。「自然に囲まれ川のせせらぎを聞きながらやすらぎのひとときを」をモットーに、和室・洋室あわせて
8室の客室を備えています。施設は、廃業していた、ニュー佐賀温泉を全面改装すると同時に温泉棟を新築して、2010年7月23日にオープンしま
した。国道沿いの大きな看板が目印です。天然温泉はアルカリ性単純硫黄泉で、露天風呂をはじめ、大浴場・サウナルーム・マッサージコーナ
ーなどを完備しています。お風呂場はシンプルな造りで、お湯は柔らかく肌がツルツルになります。ほのかに硫黄の香りもします。奥にサウナ、
浴槽の横に露天風呂があります。弘法大師空海が巡礼中足の療養をしたといわれる伝説の湯は何といってもツルツルが自慢です。





高知県幡多郡 黒潮町拳ノ川2161 Tel:0880-55-7011 泉質:アルカリ単純硫黄泉 泉温:21.5℃
効能:神経痛・関節痛・筋肉痛・五十肩・打ち身・慢性消化器病・痔疾・冷え性・慢性婦人病・慢性皮膚病・切り傷・火傷・虚弱自動等

やまいだし温泉



足摺岬から大月町、宿毛市を越えると、もう愛媛県です。愛南町は広い愛媛県の中でも屈指の人柄の良い土地です。最も別に東予や中予には悪い
奴が多いとは誰も言ってはいないですが!とにかく暖かい心にあふれたのんびりとした土地柄です。この愛南の市街地から霊峰篠山に向かって山道
を10kmほど上ると、癒しの温泉として地域から絶大な支持を得ている「山出温泉」があります。とにかくこのあたりの人やこのあたり出身の人に最寄の
温泉を聞くと、みながみな胸を張ってここを薦めます。何がそんなに評判なんだろうと行ってみると、なんと天守閣のある立派なお城風の建物なので
す。人気の理由は温泉だけではありません。なんと近くには清流が流れており夏は川で遊び放題。お腹が空いたら地元野菜たっぷりのバイキングが
堪能できる、まさに自然と一体になったレジャー施設なのです。温泉は、「惠湯」と「有卦(うかけ)湯」の2つの大浴場と家族風呂があり、
源泉掛け流しになっています。大浴場は大きな内風呂があるだけのシンプルなお風呂でした。





愛媛県南宇和郡愛南町緑乙4082-1 Tel:0895-72-6263 泉質:低張性弱アルカリ性冷鉱泉 泉温:20.1℃
効能:神経痛・関節痛・筋肉痛・五十肩・打ち身・くじき・関節のこわばり・慢性胃腸病・痔疾・冷え性・病後回復・疲労回復・健康増進等

土佐龍温泉三陽荘



高知県屈指の人気ドライブコース・横浪黒潮ラインの土佐市側入口近くに湧出する温泉です。「土佐龍温泉三陽荘」が持つ自家源泉で、2010年に
開湯しました。お大師さまが示されたとおりの地点と深度で、良質のお湯が涌き出ました。四国八十八カ所の36番札所・青龍寺にも車で3分の距離
なので、四国遍路の疲れも癒せます。大浴場の弘法の湯・弁天の湯と外に続く露天風呂には、塩分を含み保温効果にもすぐれる褐色のにごり湯
がたたえられています。敷地内には、誰でも無料で利用できる源泉かけ流しの足湯も設置されています。日帰り入浴も可能です。塩分が含まれ保
温効果に優れた湯冷めしにくい天然温泉です。お大師さまのぬくもりがいつまでも、体と心を包んでいただけます。源泉かけ流しの「壺湯」は一人で
入るのにぴったりの大きさで、ちょっぴり贅沢な気分を味わえます。ミネラルが豊富に含まれており、
洗いあがりのお肌はすべすべに。体の芯まで温まります。





高知県土佐市宇佐町竜504-1 Tel:088-856-0001 泉質:ナトリウム・カルシウムー塩化物温泉 泉温:42.5℃
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛、五十肩・運動麻痺・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進等

そうだ山温泉



いで湯の里・桑田山の歴史は古く、その名は、平安の昔、弘法大師が桃の花に彩られたこの地を訪れ、その美しさに思わず、「花に染んだ山」と言
ったことに由来すると言われ、そこに湧出する効能を村人たちに教えたのが始まりと伝承されています。昭和に入り、その源泉まわりを掘り進め、
湯量を確保し、温泉宿となったようです。「そうだ山温泉和」の、入浴棟は敷地内の離れにあり、数年前のリニューアルで、土佐ヒノキ、杉虎斑竹、な
どを利用して建築されたそうです。浴室に入ると、内湯1つ、外湯が目下に川を望める露天風呂、源泉掛け流し檜風呂の2つとという造りです。雄大
な桑田山麓に湧出するミネラルイオンの湯は、四国随一の湯量とすぐれた泉質が自慢で、当然源泉掛け流しになっています。露天風呂は、橋を渡
って風呂に入るというのも高知では珍しく、季節や天候で全く違う情緒を楽しめそうです。10人程度は入れそうな広さで、
こちらも源泉掛け流しで、屋根があるので、雨でも問題なく入れそうです。





高知県須崎市桑田山乙1122 Tel:0889-45-0055 泉質:アルカリ硫化水素泉 泉温:18.3℃
効能:神経痛・関節痛・筋肉痛・五十肩・運動マヒ・打ち身・慢性消化器病・痔疾・冷え性・切り傷・火傷・慢性皮膚病・慢性婦人病・糖尿病等