栗駒温泉ハイルザーム栗駒



栗駒山の麓、標高650mにあり、四季折々の風情を眺め、名峰栗駒山の懐に湧く名湯が自慢の温泉宿泊施設。この霊山のいで湯は、発見され
てから380年の古い歴史があり、多くの湯治客に親しまれてきました。源泉は、栗駒山の登山路の途中標高570mの所に位置しており、その泉質
は身体の芯深くまで暖め、湯当たりが柔らかく、肌を潤してくれます。ハイルザーム栗駒は、山の中に忽然と建っています。場違いに思えるよう
な建物です。内部は快適で、外の寒さをまるで感じないです。ここは水着着用の温水プールと、裸浴のお風呂と両方あり、プールはナトリウム-
炭酸水素塩・塩化物・硫酸塩泉、お風呂はナトリウム-硫酸塩・塩化物泉と、それぞれ違う源泉を使っています。内湯は大小の浴槽が二つあり、
露天風呂は小さなものがひとつあります。残念ながらこちらのお風呂は、温泉を楽しむと言うには今一かなと感じました。プールと同じ無色透明
で浴感は普通のお風呂でした。大きさが広いわけではなく展望も特にありません。ここはやはりお風呂ではなくクア施設を重視しているのでしょう。
このハイルザーム栗駒は、くりこま高原振興公社という第三セクターの経営で、社長は栗駒町長が務めています。





宮城県栗原市栗駒沼倉耕英東50-1 Tel:0228-43-4100 泉質:ナトリウム・硫酸塩水低張性アルカリ性高温泉 泉温:54.0℃
効能:神経痛・関節痛・筋肉痛・五十肩・運動麻痺・慢性消化器病・痔疾・打ち身・くじき・捻挫・切り傷・火傷・慢性皮膚病・動脈硬化症等

駒の湯温泉
(再建)



岩手・宮城内陸地震による土石流により、旧施設に配湯していた全ての源泉は土砂に埋まってしまいました。しか、2008年の岩手宮城内陸
地震のあと暫くして、これまで使用していなかったやや高台にある源泉から再びお湯が湧き出し始めたのです。但し源泉の湯温はかつてと
比べても低く、湧出部における実測でも約38度。引き湯の過程でも湯温が下がりますからはっきり申し上げて温湯です。もちろん湯小屋の
再開に際しては加温も考えなかったわけではありませんが、しかし費用の面はもちろんですが、やはり湧き出たままの自然の恵みを手を
加えずそのままお届けしたいという気持ちもあり、当面はこのままでの営業です。温泉は男女別で内湯の4人がサイズ位の浴槽に、源泉を
ドバドバ掛け流しがとても気持ちいいです。フレッシュな証の細かな泡付きがあり、硫黄の臭いもするぬる湯です。加温や加水なしで注がれ
ています。最近な少しずつ認知されつつあります。温泉好きの目線ならば源泉をそのまま浸からせていただけるなんてこの上ない幸せです。





宮城県栗原市栗駒沼倉耕英東82-3-3 Tel:0228-46-2110 泉質:含硫黄-カルシウム-硫酸塩泉 泉温:36.4℃
効能:神経痛・関節痛・筋肉痛・五十肩・運動マヒ・打ち身・くじき・慢性消化器病・痔疾・高血圧症・動脈硬化症・慢性皮膚病・糖尿病等

新鳴子温泉まつばら山荘



まつばら山荘があるのは、いわゆる鳴子温泉街の川向うです。国道47号線の川渡温泉入口の交差点を温泉街の方向とは反対側に曲がり、
鳴子中学校の脇を通って川沿いの道を進むと、山荘の案内表示があります。そこから坂を少し登ったところに「まつばら山荘」があります。温
泉街から離れておりますので静かな環境で温泉を満喫出来ます。浴室内にはモール泉のような木材臭的芳香が湯気とともに充満しています。
お風呂は内湯のみですが、奥に長くて高い天井のおかげで空間容積が大きく、開放感があります。浴槽は右側の角をカットしたような五角形で、
総檜造なので肌への当たりが優しく、お湯は最も奥に設置された湯口よりドバドバ吐出されております。湯船のお湯は琥珀色の半透明で、底が
みえ難いほどの透明度でした。湯加減は若干熱めですが、肌を滑るとてもなめらかな浴感を堪能できます。
湯中では茶色や黒褐色の小さい浮遊物が舞っていました。





宮城県大崎市鳴子温泉字久田42 Tel:0229-84-7010 泉質:ナトリウム-炭酸水素塩泉 泉温:58.0℃
効能:関節性リウマチ・腰痛症・神経痛・五十肩・打撲・捻挫・冷え性・胃腸機能低下・高血圧症・糖尿病・自律神経不安定症・切り傷・肌乾燥症等

馬場温泉




馬場温泉は東鳴子温泉の外れにあります。国道47号線沿いの東鳴子温泉の入り口手前の消防署近くです。東鳴子温泉は14軒の旅館があり
ますが、駅周辺から国道沿いや江合川の対岸まで広い地域に温泉が点在しています。鳴子の温泉は、日本国内にある10種の泉質のうち8種
がここに集まっています。源泉数は370本以上。昔から東北の湯治場として有名で、温泉の効能や泉質の良さには定評があります。浴室へ入
るとコンパクトな脱衣所があり、3人入ったらいっぱいのコンパクトな湯船があります。一見してわかるように泡がすごいです。湯は熱いですが、
気合を入れ、体を湯に沈めると熱さのわりには、ピリピリ感が少ないのですぐに慣れました。体中が泡に覆われ身体の周りで泡のはじけるパチ
パチシュワシュワと良い音がします。臭いはコールタール臭がプンプンと鼻をかすめます。
湯量もドッバドッバと賭け流されオーバーフローしています。





宮城県大崎市鳴子温泉字馬場102 Tel:0229-83-3378 泉質:ナトリウム-炭酸水素塩泉 泉温:48.0℃
効能:神経痛・関節痛・筋肉痛・五十肩・運動麻痺・慢性消化器病・痔疾・冷え性・疲労回復・病後回復・健康増進・切り傷・皮膚乾燥症・高血圧症等

鳴子温泉ゆさや



元祖うなぎ湯の宿 ゆさや旅館は、宮城県鳴子温泉で370年の歴史ある温泉旅館です。建物と敷地内にある蔵は国の有形文化財に指定されて
おります。うなぎ湯はゆさや旅館の商標登録です。名湯うなぎ湯と硫黄泉の滝の湯に加え、自然に囲まれた貸切露天「茜の湯」の3つの温泉が
楽しめます。内湯は、大きい浴室と小さな浴室があり、大きい浴室が男性用の時は小さな浴室が女性用となります。大きい浴室には、湯船が2つ
あります。大きい湯船は熱めに設定されており、長湯は難しいかもしれません。一方、五角形の湯船はぬるめに設定してあり長湯向きです。加水
はなく、加温、消毒なしの源泉かけ流しとなっています。緑色した温泉は、かすかに硫黄臭がし、舐めると少し苦みがあります。「元祖うなぎ湯」と
銘打つだけあって、しばらく入っていると、肌がヌルヌルしてきます。お湯自体は、それほどヌルヌルしているわけではありません。
この温泉は日によって色が変わるようです。





宮城県大崎市鳴子温泉湯元84 Tel:0229-83-2565 泉質:含硫黄-ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉-低張性弱アルカリ性高温泉 泉温:90.2℃
効能:神経痛・筋肉痛・関節通・五十肩・慢性消化器病・痔症・冷え症・慢性婦人病・切り傷・慢性皮膚病・動脈硬化症・糖尿病・火傷等

鎌先温泉木村屋



宮城県白石市の鎌先温泉にある元禄元年から続く老舗宿「にごり湯の宿 湯守守木村屋は2本の源泉で5つのお風呂が楽しめます。数少ないペット
と泊まれる宿としても人気です。源泉100%かけ流し露天風呂があります。「傷は鎌先」の鎌先温泉随一の湯量が自慢 鎌先で濁り湯を露天で堪能で
きるのはこの宿だけ です。鎌先温泉の発見は、正長元年(1428年)、白石の一樵夫がこの山中に入り、 喉の渇きを覚えたので水を谷間に求めたと
ころ、偶々そこに温泉が湧出しているのを発見し、鎌の先で岩をうがって湧き口を探し出したといい、そこから鎌先の地名が起きたといわれています。
温泉は、2階には天狗岩風呂、5階には大浴場があります。天狗岩風呂は基本的に混浴で,広々とした不思議な柱が乱立する世界に浴槽があり,湯
口が2箇所あります。右側の湯口からは熱めでドバドバとお湯が注がれており,左奥にある湯口からは適温のお湯が注がれています。2つのお湯は
明らかに浴感が異なり,おそらく右側が循環湯口,左奥が加温源泉が注がれる湯口と思われます。無色透明でやや熱めのお湯は
入り心地が良く,時間さえあればじっくり浸かっていたいお湯です。






宮城県白石市福岡蔵本字鎌先1-51 Tel:0224-26-2161 泉質:ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉 泉温:37.7℃
効能:神経痛・関節痛・筋肉痛・五十肩・創傷・リウマチ性疾患・切り傷・高血圧・更年期障害・慢性湿疹・動脈硬化症・運動器障害・角化症等