やくらい高原温泉薬師の湯



薬師の湯は、宮城県加美町の薬莱山の麓に平成5年「ふるさと創生事業」の資金で温泉掘削を行い開湯しました。薬莱山の
自然の恵みを受けた澄み切った空気と四季の移ろいを楽しめる日帰り温泉として、今では、年間20万人が訪れる地域観光の
中核として、又地域住民の憩いの場として欠かせない存在になっています。薬師の湯は豊富なお湯が掛け流しとなっています。
源泉温度が高いためか、水とお湯が同時に注がれています。外には大きな露天風呂があります。






宮城県加美郡加美町字味ケ袋薬莱原1-76 0229-67-3388 泉質:ナトリウム−塩化物質泉 泉温:66.5℃ 
効能:切り傷・火傷・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病・神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・打ち身等


峨々温泉



峩々温泉は、蔵王連峰の麓に立つ一軒宿。胃腸の名湯として知られるこの宿では、伝統の湯治作法をぜひ体験したい。
まずは飲泉で水分と温泉成分を補給。その後、湯船のそばで横になり、竹筒で源泉の熱い湯をお腹に何度もかける。
これが峩々伝来の「かけ湯百回」だ。やがてじんわりと温まって胃腸が活性化してくるのがわかる。湯上がりに飲泉でまた
一杯。ストレスで弱った胃腸にこれほどありがたい湯はない。古くから湯治場としての歴史を持つ峩々温泉です。


 

  


宮城県柴田郡川崎町前川字峨々1 пF0224-87-2021 泉質:ナトリウム・カルシウム・炭酸水素塩・硫黄塩泉 泉温:57.8℃  
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・打ち身・くじき・慢性胃腸病・リウマチ・肝臓疾患・消化器系疾患等


作並温泉岩松旅館



岩松旅館は、創業以来の姿を保ち続ける名物の「天然岩風呂」は、地下一階からさらに八十八段の階段を下りた広瀬川の
渓流沿いにあり、谷底の岩をくり抜いて造られた四つの湯舟は、それぞれが泉質・泉温が異なった自噴かけ流しです。春の
新緑から冬の雪景色まで渓流の四季折々の景色が堪能できる、作並温泉元湯の老舗宿です。露天風呂から見下ろす
広瀬川は清らかに澄んでいて、数多くのイワナやヤマメが泳いでいるのが確認できます。






仙台市青葉区作並元木16 Tel:022-395-2211 泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉 52〜61℃  
効能 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・打ち身・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復・疲労回復・健康増進等


秋保温泉緑水亭



秋保温泉は仙台市中心部からクルマで約30分の位置に有ります。第29代欽明天皇が皮膚病を治したとの伝承が残るほど、
いにしえから知られた温泉地です。江戸時代には伊達藩の入湯場が設けられ、明治からは湯治客の訪れも盛んになりました。
宮城県随一の歴史の深さを誇っている温泉街です。緑水亭は三万坪の敷地の中に広大な日本庭園と、
東日本屈指の広さを誇る露天風呂「篝火の湯」が有ります。


  



宮城県仙台市太白区秋保町湯元上原27 пF022-397-3333 泉質:ナトリウム・カルシウムー塩化物質泉 泉温:64.5℃
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・腰痛・慢性皮膚病・リウマチ・慢性胃腸病・骨折・火傷・婦人病・ストレス解消等


青根温泉エコーホテル(廃舘)



青根温泉は宮城蔵王の花房山の中腹にある静かな温泉街で、伊達家の別荘として「青根御殿」が建てられた400年の
歴史ある温泉です。アオヌキの木の根本から温泉が湧き出ていたので「青根温泉」と名付けられたと伝えられています。
青根温泉の東側には仙台平野が広がり、天気が良ければ松島や、金華山まで見渡す事が出来ます。標高500mの高原にある
静かな環境の青根温泉は開湯450年の歴史を誇り、エコーホテルは、薬草湯や泡風呂がある大浴場の他大岩を積み
上げた大露天風呂は100坪もの大きさで東北有数の規模を誇ります。


 



宮城県柴田郡川崎町青根温泉1-37 пF022487-2211 泉質:アルカリ性単純温泉 泉温度:43〜56℃  
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・打ち身・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復・疲労回復・健康増進等


遠刈田温泉さんさ亭



山形県と宮城県の県境にそびえる蔵王連山、山形県側の麓には蔵王温泉や上山温泉など有名な温泉があります。
その反対側である宮城県側の麓に有るのが遠刈田温泉です。遠刈田温泉は今から800年ほど前、牛若丸(源義経)を
奥州平泉に導いた金売橘次が金の採掘をしていて発見されたと伝えられています。開湯したのが1601年、昔は蔵王
権現への登拝のための湯治宿として栄えててました。さんさ亭は雄大な蔵王の大自然に抱かれた標高330mの
高原にある温泉旅館です。解放感溢れる露天風呂付大浴場と旬の素材を生かした料理が自慢です。


  



宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉東裏30 пF0224-34-2211 泉質:ナトリウム・カルシウムー硫酸塩・塩化物質 泉温:68.7℃
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・打ち身・くじき・慢性消火器病・痔症・冷え性・動脈硬化症・切り傷・火傷・慢性皮膚病