鳩ノ湯温泉三鳩楼



三鳩館は、明治時代に建設された入母屋造り、200年以上の歴史を有する老舗宿の雰囲気を漂わせています。館内も同様で、まるで
時の流れが止まった様な宿です。また、ネット上のホームページを有しない宿なので情報が少ないです。銘木の柱を使い、歴史を感
じさせる館内、フロントも帳場と言う言葉がピッタリの雰囲気でした。2階の露天風呂は、露天風呂なのに一面ガラスばりになっているの
が特徴で、周辺の景色を楽しみながら虫が苦手な人も心配なく入浴できます。青白く濁った少しぬるめのお湯が堪能できます。自然
の音だけが響きわたり、これぞ秘湯という風情です。木と石づくりの浴槽に、たっぷりとたくわえられた温泉に浸かっていると、ときの流
れを忘れ、心身共に癒されます。露天風呂の先にある内風呂は、2mほどもある18枚の桧の蓋を自分で開けて入るスタイルです。この
重く分厚い蓋が、湯温を保ってくれるという江戸時代から変わらない方法という事です。お湯は露天に比べ少し熱めなのです。





群馬県吾妻郡東吾妻町本宿3314 Tel:0279-69-2421 泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉 泉温:44.0℃
効能:神経痛・関節痛・筋肉痛・五十肩・運動麻痺・慢性消化器病・痔疾・打ち身・くじき・冷え性・疲労回復・病後回復・健康増進等

薬師湯温泉旅籠



薬師温泉は群馬県吾妻郡に約200年前より自噴する天然温泉で、7000坪の敷地に全国より移築した由緒あるかやぶき家屋7棟あり、その
中に5000点ほどの古美術品が展示され、古きよき日本を彷彿とさせる湯宿です。温泉は江戸時代に発見された源泉を所有し、目の前に滝
が見える露天風呂が魅力です。薬師の湯は男女ともに三つの浴槽があります。源泉掛け流し浴槽、ゲルマニウム温浴槽、ゲルマニウム寝
湯です。一番大きいのが掛け流し浴槽で、お湯は貝のすまし汁のようなうす濁りです。肌触りは絹を滑らせたような不思議なすべすべ感で、
ぬるめ適温です。湯口にカルシウムの析出物が固まっていました。浴室は一面が広い窓で渓流がのぞめられます。味は薄甘じょっぱく、鰹
節のような香ばしいにおいが少しします。郷の湯は、独立した浴室棟で、お湯は温泉ではなく薬湯です。昔からこの辺りで使われてきた地元
吾妻産の薬草をネットに入れてお風呂に沈めてあります。滝見乃湯は、ロケーションが絶品です。それだけでも入る価値があります。お湯に
温泉らしさもちゃんと残っています。手前に青紅葉、対岸に藤の花。そよぐ風、そして轟々と音を立てて流れ続ける滝。奥行きと
躍動感がまさに五感が愉しむ露天風呂です。これは実際に入った人にしか味わえません。





群馬県吾妻郡吾妻郡東吾妻町本宿3330-20 Tel:0279-69-2422 泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉 泉温:42.8℃
効能:神経痛・関節痛・筋肉痛・五十肩・運動麻痺・慢性消化器病・痔疾・運動麻痺・捻挫・慢性皮膚病・慢性婦人病・動脈硬化症・冷え性等

河原湯温泉
王湯



源頼朝が発見してから800年以上の時を紡いできた川原湯温泉、この温泉で多くの人に愛された共同浴場「王湯」が、ダム建設に伴って移転
リニューアル。平成26年7月、名残惜しまれながらも新天地へ引っ越し致しました。今までのフォルムを玄関に残し、新たな1歩を踏み出しま
した。そして湯かけ祭りの舞台もここに移ります。施設の脱衣場浴室ともに規模は小さく、浴槽は内湯が6~7人サイズ、露天風呂でも同じく
6~7人のサイズです。内湯の浴槽は木の縁取りをした石造りの浴槽です。無色透明のお湯は、若干の硫化水素臭がします。浴槽内の温度
は適温です。源泉温度が高いため、加水しているとのことです。内湯のガラス戸の外には露天風呂がつながっています。露天風呂も内湯に
似た造りで、外に向かって腰掛けるように湯の中にベンチがあります。露天風呂からは間近に雑木林を眺められます。吾妻川を見下ろす
高台にあり、八ッ場ダムが完成したら、水位も上がり、眺めも多少変わってくるのだろうか。





群馬県吾妻郡長野原町川原湯491-6 Tel:0279-83-2030 泉質:含硫黄-カルシウム・ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉 泉温:71.6℃
効能:神経痛・関節痛・筋肉痛・五十肩・運動麻痺・慢性消化器病・痔疾・切り傷・火傷・慢性皮膚病・慢性婦人病・虚弱児童・冷え性等

応徳温泉
花まめ



道の駅六合の郷「しらすな」に隣接している応徳温泉「お宿花まめ」は130年前に建てられた古民家を移築レリノベーションしたものです。
養蚕農家だった木造2階建ての民家棟と、山小屋ロッジ風洋室の山荘棟があり、何れも、故郷の我が家に帰ったような、温かい気持ちに
なれます。平安中期の応徳年間に開湯されたと伝わる応徳温泉は、源泉掛け流し100%で、黒い湯ノ花が特徴で弱アルカリ性の肌にや
さしい湯で「美人湯」とも言われています。板張りの壁にタイル張りのお風呂は、少し白濁しており、中に白と黒の湯ノ花が舞っています。
湯温は適温で、少しイオウ臭も漂っています。露天風呂付きの内湯が男女各1つずつあります。こじんまりしていますが、歴史ある「応徳
温泉」の湯を源泉かけ流しで、24時間いつでも愉しめます。「めずらしい黒い湯の花が浮かぶ天然温泉は
少し狭いですが、気持ちのよいお湯でした。





群馬県吾妻郡中之条町小雨21-1 Tel:0279-95-3650 泉質:ナトリウム・カルシウムー硫酸塩・塩化物温泉 泉温:51.8℃
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・打ち身・くじき・慢性消化器病・冷え症・疲労回復・動脈硬化症・切り傷・火傷・慢性婦人病等

草津温泉ホテルリゾート



草津温泉は、標高1200mに広がる豊富な湯量と泉質のよさを誇る温泉地です。湯畑を中心に温泉街の雰囲気を今に残し、旅館・ホテル・
土産店・飲食店が立ち並ぶ街並みを浴衣でそぞろ歩きしたり、共同浴場の湯めぐりをするのも楽しみの1つです。草津温泉 ホテルリゾート
は周辺の山を見渡す丘の上に建つホテルです。草津温泉ホテルリゾートの温泉は、草津温泉の数ある源泉の中でも新しく、草津随一の
湧出量を誇る「万代鉱源泉」です。酸性度が非常に強く、殺菌力に富み、大腸菌は1分と生きていられないと言われています。浸かった瞬
間に、草津温泉の「強さ」が全身を駆け巡ることでしょう。また、皮膚表面の古い角質を剥ぎ取り、膚の新陳代謝を促しお肌を美しく甦らせ
る美人の湯です。男女入れ替え制の温泉は、趣の異なる広々とした内湯と、庭園のような開放感あふれる露天風呂があり、
内湯には草津温泉ならではの「湯もみ板」が置かれており、草津温泉の風情を楽しむことができます。





群馬県吾妻郡草津町草津15-8 Tel:0279-88-2109 泉質:含硫黄・アルミニウム・硫黄塩・塩化物温泉 泉温:96.0℃
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・慢性消化器病・痔疾・冷え性・切り傷・虚弱児童・慢性婦人病・糖尿病・痛風・胆石症等

草津温泉ホテルヴィレッジ



ホテルヴィレッジの温泉は、湯畑・万代鉱・わたの湯の3源泉を引湯しています。草津温泉のシンボル「湯畑」の源泉を引く温泉大浴場は、
ゆったりくつろげる広さです。露天風呂は自然の音に耳を澄ませ、四季を感じることができます。テルメテルメ浴場は草津源泉の中でも湯
量が多く、比較的刺激度の高い「万代鉱源泉」を引いています。乳白色で肌あたりが柔らかく優しい、草津温泉の中でも希少な源泉のわた
の湯は、明治初期から伝わる、草津温泉独特の集団入浴法で、時間湯も体験できます。①湯もみ②かぶり湯③入浴(または足湯)の順で
行います。湯もみは貸切で体験できるので、ゆっくりグループ・ファミリーのペースで楽しめます。湯畑まで行かなくてもできるのが嬉しいと
ころ!草津の伝統に触れられるので、草津温泉らしいこの体験は是非やっておきたいです。ホテルオリジナルのリラクセーションの「湯蒸し」
もおすすめです。「湯蒸し」とは温泉の温熱効果を利用した独自のリラクセーション体験です。





群馬県吾妻郡草津町草津618 Tel:0279-88-3232 泉質:酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物温泉 泉温:55.0℃
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・皮ふ病・五十肩・うちみ・くじき・病後回復期・疲労回復・健康増進・慢性婦人病・糖尿病・高血圧症・動脈硬化症等