蔵王温泉上湯共同浴場



高湯通りを上っていくと途中に「下湯 共同浴場」があり、ラーメン屋とかジンギスカン屋を通り過ぎ、さらに上るとほぼ突き当たり、酢川温泉神社の
鳥居の手前に「上湯共同浴場」があります。上湯共同浴場がリニュアル致しました。外にはウッドデッキや、水車などが置かれ休憩スペースが新た
に設置されました。 昔の「上湯」を知るお客様は変わりようにびっくりされるかもしれません。 ちょっと熱めの源泉かけ流しは相変わらずです。木
造の趣きある木造浴舎は、きれいな木目が温泉街にピッタリマッチします。この上湯は温泉街の高所に位置し、振り返ると温泉宿など町並みが見
渡せて、所々湯気が立ち昇り硫黄の香りが仄かに感じられ蔵王温泉に来たことを実感できます、浴室は、豊富な湯が湯船の縁からザザーッとあ
ふれています。白く濁っているようで意外と透明度は高く下に沈んだ白い湯の華が白濁感を演出しています。かけ湯後、チョット熱いですがゆっく
り湯船にこの身を沈めます。6人も入れば窮屈な湯船に過剰なまでもの湯が注ぎこまれています。日本第二位の強酸性温泉ではありますが、若
干のツルスベ感があって肌に刺激あるようには感じません。湯底に積もった白い湯の華がパッと舞い上がり温泉気分を盛り上げてくれます。香りは
硫化水素系のツンとする刺激のあるもので甘い硫黄系とは明らかに違います。湯を口に含めばレモンの様な
強烈な酸味があって歯がザラザラ溶けそうです。





山形県山形市蔵王温泉45-1 Tel:023-694-9328 泉質:酸性-含鉄-硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉 泉温:54.0℃
効能:神経痛・関節痛・筋肉痛・五十肩・運動麻痺・慢性消化器病・痔疾・切り傷・火傷・慢性皮膚病・慢性婦人病・虚弱児童・冷え性等

上山葉山温泉寿荘



こちらの浴場は市の老人福祉施設に内包されており、一見するだけではここに共同浴場があるとは思えません。「寿荘」の建物は小高い丘の
上に建てられているのですが、特にこの浴室がある箇所は丘の先端であるため、浴室の窓からは盆地に広がる市街地や蔵王方面の山々を一
望することができました。葉山は他の共同浴場と離れているから、他の共同浴場とちょっと違うお湯に会えるかもしれないと思っていたので嬉し
かったりします。受付のオジサンがたぶん熱いから水足していいよん、と言ってくれたのもあり、加水しながら浸かってみたのだが、熱いのは上
の方だけだった。浴槽は深さがあるので下の方はそれほどでもなく。お風呂は長方形で広さは4人程度です。御影石の縁、浴槽内は水色のタイ
ルが敷かれています。黒御影石の湯口周辺は白い析出で覆われていました。浴感はキシッとしていてキレがあります。硫酸のピリッとくる刺激
あり、あっさりしていて、無色透明です。加水なし、消毒なし、循環なしの掛け流しで鮮度抜群で素晴らしい。





山形県上山市葉山5-70 Tel:023-673-3649 泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉 泉温:60.5℃
効能:神経痛・関節痛・筋肉痛・五十肩・運動麻痺・慢性消化器病・痔疾・切り傷・火傷・慢性皮膚病・慢性婦人病・虚弱児童・冷え性等

赤湯温泉烏帽子の湯



浴室のドアを開けると、ふんわりと甘いゆで卵の臭いがします。これは予想外です。烏帽子の湯は烏帽子の形の浴槽と湯めぐりマップには
紹介されていて、実際にそこに載っている写真は男湯で歪んだ三角形が烏帽子に見えなくも無いが、実は女湯の浴槽は烏帽子には見えま
せん。烏帽子の湯だから烏帽子型の浴槽と言うのは後から知った事で、最初浴室に入って浴槽を見た時の私の感想は、「アメーバ?」で
す。非常に有機的なフォルムというか、角を丸めた長方形の四つの辺を全部適当な力でぐにゃっと押して出来たみたいな形です。お湯は
すっきりとした無色透明で湯の花も見当たりませんでした。熱めですが熱すぎず、でも長くは入っていられない感じです。軽いきしつきがあ
って、じんわりと包み込むようなお湯は、浴槽が掛け流しであるだけでなく、シャワー、カランも全部源泉を使ってあります。
入ったら即温まるタイプのお湯で、上がると随分体力を消耗していました。





山形県南陽市赤湯356-2 Tel:0238-40-2926 泉質:アルカリ性単純温泉 泉温:52.0℃
効能:神経痛・関節痛・筋肉痛・五十肩・運動麻痺・慢性消化器病・痔疾・打ち身・くじき・冷え性・疲労回復・病後回復・健康増進等

赤湯温泉あずま湯



共同浴場の管理組合では、「汗をかいたら缶ジュースより安い温泉浴場へ」というキャッチコピーを宣伝に用いています。赤湯の公衆浴場は
4件ほどありますが、それほど離れていないのでどこでも歩いてでも行ける距離にあります。入湯料金が僅か100円という安さで地元では「汗
をかいたら缶ジュースより安い温泉」というキャッチコピーがあるようです。確かに安いです。国道113号沿いにあり、外観は古びた鉄筋コンク
リート2階建て、駐車場は狭く満車状態でした。入口に発券機があり入湯券を購入、下駄箱に靴を入れ、受付にある入湯券箱に券を入れま
す。浴場は受付を挟んで男湯、女湯に分かれています。「あずま湯」の名前は、国道13号線バイパスが開通する頃、田んぼの真ん中に建て
られたもので、眺めは最高でした。吾妻山が真正面に見えたことから、この名が付けられました。お風呂はかすかに白く濁り、カルシウムが少
し多めのようで、肌触りがキシキシとし、含硫黄成分で、温泉の香りがます。浴槽に豊富に注がれたお湯は、縁を越えて流れ出て行き、なかな
か良い感じです。湯温は少々熱めでしたが、静に入浴ししばらくしましたら、体が慣れてきて、気持ちよいだけです。注がれる湯量がちょうどよ
く、お湯もキレイに保たれています。それにしても、施設の隅々までよく管理されていて、清潔感があり気持ちよく入浴を楽しめました。





山形県南陽市赤湯2956-7 Tel:0238-40-2924 泉質:含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉 泉温:60.4℃
効能:神経痛・関節痛・筋肉痛・五十肩・運動麻痺・慢性消化器病・痔疾・切り傷・火傷・慢性皮膚病・慢性婦人病・虚弱児童・冷え性等

蔵王温泉
かわらや



「かわらや」は、川原の上に在る温泉です。川原の底から温泉が湧きだしているところに底を“すのこ”にした湯舟を置いています。このため空
気にふれる前の泉質にあずかる事ができる希有なお湯です。渡り廊下を兼ねた階段を下りて浴室へ。戸を開けて浴室と対峙した瞬間に、自
然と笑みになります。総木造の湯屋に硫黄の匂いが立ち込め、白濁のお湯が絶え間なく浴槽から溢れ出ている、温泉好きには夢のようなお
風呂です。浴室内には余計な設備が一切ありません。お湯をじっくり堪能するためだけの空間です。木の床の上に硫黄のお湯が流れると滑
りやすくなるため、床には溝が彫られています。こうした細かな配慮はこのお風呂では必須のようで、まだ新しいのに、早くも浴槽内の材木に
は薄い黄色(乳白色)のコーティングがしっかり覆っていました。浴槽はおおよそ4人サイズ。浴槽の底にはスノコが敷かれ、その下から源泉が
足元湧出です。上からお湯の中をよく見ると、スノコが薄ら透けてみえました。川原湯は時間や客の利用状況によって濁り方が違うので、底は
見えるときと見えないときがありそうです。オレンジジュースのような柑橘系の味と強い酸味に明礬味、そして渋みとえぐみを有する
蔵王らしい酸性の濃い硫黄のお湯で、口に含むと歯がキシキします。





山形県山形市蔵王温泉43番地 Tel:023-694-9007 泉質:酸性-含鉄-硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉 泉温:51.1℃
効能:神経痛・関節痛・筋肉痛・五十肩・運動麻痺・慢性消化器病・痔疾・切り傷・火傷・慢性皮膚病・慢性婦人病・虚弱児童・冷え性等

蔵王温泉川原湯共同浴場



蔵王温泉街の湯の香通りの「すのこの湯かわらや」の隣の奥まったところにあります。駐車場は高湯通りに共同浴場利用者専用駐車場が
あります。駐車場から川原湯共同浴場がすぐ見えますが、小川を渡らないといけなく橋などが無いけどなんとか行けます。中はこじんまりと
した木造で木目のきれいさが印象的です。透明な仕切りの向こうは湯船が見透かせる間取りはほかの共同浴場と共通仕様です。他の共同
浴場に比べ湯船が小さめで、お湯は透明度がかなり高く湯底にはスノコ状の板が敷かれ硫化水素の香り漂い、湯の華の堆積もかなりのも
の。このスノコの隙間から足元湧出するまさにホンモノ温泉をいただきます。かけ湯をしようと桶を持って手を湯船に付けた瞬間『あつっ!』
持参した温度計を湯船に入れて様子を見ていると軽く50度を超えていそうです。湯を混ぜても混ぜても一向に温度は変わりません。当然で
す。ここは足元から源泉が湧き出すのですから。壁をはさんで男女との湯船はスノコを介してつながっている構造ではありますが、強酸性で
超高温泉ですが、ここで引き下がっては日本男子サムライの名がすたる。意を決して入浴しました。熱くても良いものはやはり良い湯です。





山形県山形市蔵王温泉43-3 Tel:023-694-9005 泉質:酸性-含鉄-硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉 泉温:54.0℃
効能:神経痛・関節痛・筋肉痛・五十肩・運動麻痺・慢性消化器病・痔疾・切り傷・火傷・慢性皮膚病・慢性婦人病・虚弱児童・冷え性等

蔵王温泉
ルーセントタカミヤ



山形のスキー場と言えば、東北最大級の「蔵王温泉スキー場」です。パウダースノーに芸術的な樹氷の景色は、多くのスキーヤー・スノー
ボーダーが、一度は行きたいと憧れる場所です。世界に誇る美しい樹氷の造形美に蔵王連峰を見渡す絶景は見逃せません。そんな巨大
なスキーリゾートの中心に位置しているのが「蔵王温泉街」です。名湯として知られる「蔵王温泉」は年間を通して多くの旅行者が訪れてい
ます。「ルーセントタカミヤ」は、蔵王中央ロープウェイ駅に近い高見屋グループのホテルです。エレベーターで地下へ降りた先が大浴場
があり、浴槽が3つあります。、入口側に近い桧風呂はさら湯、その奥に白濁の硫黄泉があり、戸外に露天風呂があります。青みがかった
乳白色に濁つた湯は底は全く見えません。





山形県山形市蔵王温泉942 Tel:023-694-9135 泉質:酸性-含鉄-硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉 泉温:54.0℃
効能:神経痛・関節痛・筋肉痛・五十肩・運動麻痺・慢性消化器病・痔疾・切り傷・火傷・慢性皮膚病・慢性婦人病・虚弱児童・冷え性等