いわき湯元温泉



福島県いわき市の「いわき湯本温泉」温泉宿の多い湯本の街なかにある宿の1つで、お部屋は和室のみの総部屋数14室の
小規模旅館ですが、宿泊者数が少ないおかげと大浴場が夜通しで利用可なおかげで、貸切状態で入れる時間が多いです。
男女別大浴場はどちらも1階にあり、それぞれ内湯の浴槽1つのみですが、窓は開けられるようになっています。源泉掛け
流しで一切の加水なしのため、いわき湯本温泉でも珍しく白く濁ることがある硫黄泉です。気温の影響などにより濁らない
日もあるそうです。硫化水素臭はあります。


  


 

福島県いわき市常磐湯元町三函196 пF0246-42-2288 泉質:含硫黄-ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉 泉温:59.0℃  
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・打ち身・くじき・慢性消化器病・痔疾・慢性皮膚病・慢性婦人病・切り傷・火傷・糖尿病等

安達太良温泉



大玉村の県民の森入口から道なりに進み、杉田川の橋を渡って左に折れ、まもなくのところに安達太良温泉がある。村の人々を
はじめ、登山客にも利用されているという。安達太良温泉は、大玉村の県民の森入口から遠藤ヶ滝に向かう道路沿いにあります。
開湯は50年前!山麓にある遠藤ヶ滝は、平安時代の僧、文覚上人(遠藤盛遠)が修行を積んだ霊場と伝えられています。滝の
近くの不動尊への参拝客が、山道の途中に雪解けの早い場所があることに気づいて掘ってみると、温泉が湧き出したそうです。
村内外の湯治客や、登山客に利用されています。

  

 


福島県安達郡大玉村玉ノ井字前ヶ岳9 пF0243-48-2134 泉質:アルカリ性単純温泉 泉温:33.0℃
効能:神経痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・打ち身・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復・疲労回復・健康増進等


いわき湯元温泉スパリゾートハワイアンズ



湯本温泉で最も古い記録は、延長五年(927)の延喜式神名帳に「陸奥国磐城郡小七座・温泉(ゆ)神社とあります。いろいろな
文献から開湯は奈良時代に遡ることが出来ます。昭和40年中頃から石炭の斜陽と共に閉山が続き、人口の流失がありましたが、
炭鉱会社は温泉娯楽施設(現スパリゾートハワイアンズ)などを設立し企業転換を図ったため、他の鉱山都市のような大きな
ダメージは受けませんでした。ハワイアンズは、いわき湯本温泉を使用した6つのテーマパークからなる温泉レジャー施設。


  




福島県いわき市常磐藤原町藤平50 пF0246-43-3191 泉質:硫酸塩温泉 泉温:59.8℃
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・打ち身・くじき・慢性消化器病・痔疾・慢性皮膚病・慢性婦人病・切り傷・糖尿病・火傷等


日中温泉ゆもとや



福島県と山形県米沢市を結ぶ国道121号線、昔は大峠越えや押切川の水害などで難所とされていましたが県境に日中ダムが
完成し、レインボーラインも開通した現在は快適なドライブコースになっています。「ゆもとや」は、その日中ダムを目の前にした
広大な草原に建つ、ヒメユリ咲く山峡の秘湯の一軒宿です。開湯の歴史は古く、江戸時代末期にさかのぼります。泉温は40℃と
ややぬるめですが、ゆっくり浸かれば身体の芯から温まります。露天風呂は木の香ただよう総檜造りで、熱めの湯と温めの湯
2種類あり、火照った体を草原の爽やかな風で冷ましながらの入浴は心和みます。


 
 



福島県耶麻郡熱塩加納村大字熱塩字大畑29 пF0241-36-2266 泉質:ナトリウム・塩化物・炭酸水素泉 泉温:40.0℃  
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・打ち身・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・切り傷・火傷・慢性皮膚病・慢性婦人病等


新野地温泉相模屋旅館



土湯温泉郷の奥へと進む土湯峠には、見逃せない秘湯の宿が点在しています。その中の一軒、相模屋旅館は建物は近代風、
湯船は温泉ファンの心をとらえる昔の造りです。標高1200mの高所で北側に開けているため福島市街地も見え、夜景が特に印象
的です。玄関を入ると右手に別館となる鉄筋四階建ての建物があります。渡り廊下の先には前からあるという素朴な桧の内風呂
と野天風呂があり、湯煙がたなびく先に、鬼面山の山肌を眺め湯治場の風情を醸しています。その野天風呂は広い荒野に
木の道が設置されていて右手上に女性専用、左手下に男性用の野趣豊かな露天風呂です。


 
 

 

福島県福島市土湯温泉町字野地2 пF0242-64-3624 泉質:単純硫黄泉 泉温:80.0℃
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・慢性消化器病・痔疾・慢性皮膚病・慢性婦人病・切り傷・糖尿病・高血圧症・動脈硬化症等


  幕川温泉吉倉屋旅館




幕川温泉吉倉屋旅館は、土湯峠付近の旧115号線から脇道を谷間に下って行き、4km程走ると車道が行き止まりになっています。
周囲を静かなブナ林に囲まれた好環境にある幕川温泉の2軒の宿のひとつです。山中ながら建物は鉄骨木造二階建てで立派てす。
庭の池にはヤマメやイワナが沢山飼われていました。玄関の右手に進んだ先に岩造りの露天風呂があります。脱衣場から少し
下がった位置にとても清潔感のある露天風呂がありました。目の前に豊富な木々の緑を見ながら湯に浸っていると
疲れがすーっと抜けていきます。






福島県福島市土湯温泉字鷲倉山1-10 пF0242-64-3617 泉質:単純泉・単純硫黄泉 泉温:84.2℃ 
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・打ち身・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・切り傷・火傷・動脈硬化・高血圧症・皮膚病等