がまの湯温泉いいで旅館



飯豊町は、豊かな自然と心豊かな人情味あふれる郷です。名峰飯豊連峰がが連なり、その麓には、春は緑の穂をなびかせ、秋には
黄金色のじゅうたんのように見える田園風景が、私達を魅了します。明治25年頃、台沢の山中で大きなガマ蛙が岩陰から湧き出る
湯で傷を癒しているところを、草刈をしていた少女「さく」が偶然見つけたことから、この名がついたと云われています。以来、戦後まで
たいそう賑わいを見せました「がまの湯」も、昭和30年頃から世の中の移り変わりと共に廃れてしまいました。それから
二十数年後の昭和53年に「いいで旅館」として再建されました。


  

 


山形県西置賜郡飯豊町大字椿4494 пF0238-72-3706 泉質:ナトリウム塩化物・炭酸水素塩泉 泉温:29.1℃  
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・打ち身・くじき・慢性消化器病・痔疾・慢性消化器病・虚弱児童・皮膚病・婦人病・美肌等


湯殿山温泉(廃舘)



  

湯殿山温泉は、鶴岡市(旧朝日村)の南東、湯殿山の旧六十里越街道沿いにあり、湯殿山神社詣や月山登山の入口にある一軒
宿です。参拝者や湯治客、それに登山者にも利用されいいます。宿の前には釣り堀などもあり賑わっています。「語るなかれ」
「聞くなかれ」でお馴染みの霊験あらたかな湯殿山神社の麓にある温泉は、厳粛な雰囲気があります。源泉は参道沿いにある
丹生水上神社御神体の湧き水で、複雑な温泉成分構成の冷鉱泉を加温して注がれています。


 


山形県鶴岡市田麦俣字六十里山7 пF0235-54-6131 泉質:含二酸化炭素・鉄-ナトリウム・カルシウム・硫酸塩泉 泉温:18.4℃ 
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・慢性消化器病・痔疾・高血圧症・切り傷・火傷・動脈硬化・慢性消化器病・慢性便秘等


  飯森山温泉かんぽの郷(閉館)



酒田市の中心部から南へ3kmほど行った飯森山の高台に最上川や日本海を望む丘陵地にある温泉付きホテルです。併設された
野外や屋内のテニスコート、ゲートボール場などのスポーツ施設も完備されています。最上川の河口スワンパークを挟んだ対岸の
丘の上に「かんぽの郷」があります。飯森山温泉は、平成8年簡易保険加入福祉施設としてオープンしました。今の時代の評価は、
無駄遣いの箱物とでも言うのでしょう。


  

 


山形県酒田市大字宮野浦字飯森山西17-26 пF0234-31-4126 泉質:アルカリ性単純温泉 泉温:40.8℃
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・打ち身・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復・疲労回復・健康増進等


 新高湯温泉吾妻屋旅館
 


新高湯温泉東屋旅館は明治35年に宿として開業し現在5代目となる長い歴史を持つ温泉宿です。新高湯温泉は、米沢十湯の
一つで、県の南部米沢市の南白布温泉先の天元台ロープウェイ脇から、急な坂道を2km程登った所にある一軒宿です。ありの
ままの自然に包まれたこの宿の魅力は、露天風呂に入ってみると良く解ります。天然の源泉と混浴の露天風呂を中心に、様々な
手作りのお風呂があります。中でも特に目を引くのは樹齢500年以上と思われる巨木の根をくり抜いて湯船にしたものが魅力です。
のどかな山間の秘湯に相応しい情景です。


  
 
 


山形県米沢市大字関湯の入沢3934 пF0238-55-2031 泉質:含石膏硫化水素泉・含硫黄-カルシウム-硫酸塩温泉 泉温:55.6℃
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・打ち身・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・リウマチ・糖尿病・皮膚病・婦人病等


白布温泉東屋旅館



開湯から700年(大昔、一羽の傷ついた鷹がお湯に入って傷を癒しているのを猟師が見つけました。薬効あらたかな湯のおかげで
白毛斑点の鷹が回復し、飛び立ったのを見た猟師は、その温泉を「白班鷹湯」と呼び、後に「白布高湯」になったと言う伝説が有り
ます。又、このような歴史有る白布温泉には、江戸時代に建てられた重厚な雰囲気の茅葺き和風旅館が3軒有りました。しかし、
平成12年そのうちの2軒が火災で焼失してしまいました。当時の面影を残すのは1軒(西屋)だけになってしまいました。復旧した
東屋は明るく現代的になりましたが、内風呂など随所に昔の間々復元されています。


 
 



山形県米沢市大字関1537 пF0238-55-2011 泉質:含石膏硫化水素泉 泉温:56.8℃ 
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・打ち身・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・高血圧症・動脈硬化症・皮膚病・便秘症等


五色温泉宗川旅館



五色温泉はその昔、五彩の湯煙が上がっていたところから「五色温泉」の名がついたという。標高900mにある静かな宿です。深い
山々に囲まれた一軒宿は、まさに秘湯中の秘湯といえます。ここは古くから子宝の湯として知られてきました。その薬効ある豊かな
湯は、内湯と露天風呂で堪能出来ます。平成12年、新館の建設に合わせて新築された露天風呂は、木の香り漂うやすらぎの空間
です。少し白濁したお湯に浸れば、目に入るものは、連なる雄大な山々のみ!その開放感は実に素晴らしいです。山深い風景の
中にひっそりと佇む、秘湯の一軒宿!それが宗川旅館です。


  

 

山形県米沢市板谷498 пF0238-34-2511 泉質:ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩・塩化物温泉 泉温:48.0〜52.0℃
効能:切り傷・火傷・慢性皮膚炎・虚弱児童・慢性婦人病・神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・打ち身・慢性消化器病・痔疾・冷え性等