燕温泉黄金の湯



燕温泉は、明治時代の開湯で妙高山周辺では一番高所に位置しています。明治時代の開湯で、妙高登山の基地になっていま
す。温泉名の由来は岩ツバメが多い土地であった事からだそうです。黄金の湯は、温泉街から温泉神社の脇を通り登山道を少し
登った所にあります。スキー場のスロープの途中にある。大きな岩で囲った露天風呂で男女別に湯船があり、それぞれに脱衣
小屋があります。パイプからお湯が勢いよく注がれていました。お湯は白濁していてちょっとぬるめで硫黄のにおいがします。
この露天風呂は全国的に有名で人気があります。

  

 

新潟県中頸城郡妙高村関山6078 пF0255-82-3111(妙高村役場)泉質:含硫黄-ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・リウマチ性疾患・火傷・慢性皮膚病・じんましん・糖尿病・高血圧症・慢性婦人病・火傷等

 
高瀬温泉米沢屋水琴亭



この地方特有のなまこ壁を外観のモチーフにした「米沢屋水琴亭」は、明治初期創業の老舗旅館です。館内は大正期のレトロ調
に纏められており坪庭にある水琴窟の澄んだ水音が何とも云えない日本情緒を醸し出しています。露天風呂付き大浴場「せせ
らぎの湯」は、内湯と露天ともに2畳程の小さな造りになっていて、お湯は無色透明なかなり熱めの湯で露天風呂は垣根で
囲まれているので、景色を楽しむ事はできないです。

  

 

新潟県岩船郡関川村湯沢300 пF0254-64-2107 泉質:含フッソ・ホウソ・ケイソ・リチウム・芒硝食塩泉 泉温:72.0℃
効能:リウマチ性疾患・創傷・慢性湿疹・角化症・虚弱児童・女性性器慢性炎症・卵巣機能不全症・更年期障害・子宮発育不全症・月経障害等

 
赤倉野天風呂滝の湯



赤倉温泉は、新潟県妙高市にある温泉です。スキー場が有名で、この地域では随一の温泉街を形成しています。妙高戸隠連山
国立公園区域内にある赤倉温泉は、1816年(文化13年)妙高山地獄谷の湯を山麓に引いて、湯池場を兼ねた新田を開発したという
事です。ここは、妙高山が目の前に迫る標高780mの高地にあり、風光明媚な所です。「金色夜叉」の作者、尾崎紅葉が1899年
(明治32年)この地を訪れ、「煙霞療養」によって全国に紹介しました。温泉施設は、温泉そののもを楽しむための野天風呂です。
温泉施設は、温泉そのものを楽しむための野天風呂です。泉質は硫酸塩・炭酸水素塩泉で美肌の湯。大岩石約3,000個、2,500t
にも及ぶ一大岩石の野天風呂は、広々としているのでゆったりと過ごせます。

  

 

新潟県中頸城郡妙高市赤倉585-1 пF0255-87-2958 泉質:カルシウム・ナトリウム・マグネシウム硫酸塩炭酸水素泉 泉温:56.0℃ 
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・打ち身・くじき・外傷・リウマチ・慢性皮膚病・腰痛・便秘・痔疾・肥満症・気管支カタル等

 
池の平温泉白樺荘



妙高連峰と総称されている山容は、標高2454mの最高峰・妙高山を中心に、赤倉山、三田原山、神奈山、前山等の
外輪山が囲んでいる典型的な複式火山帯です。仏教世界の中心にそびえる神聖な山という意味の「須弥山」とも呼ば
れています。白樺荘の温泉は、妙高山の麓から、湧き出す恵みの温泉を贅沢に掛け流しています。窓からは、白樺
のお庭が見渡せ肌触りの良い湯と香りが疲れた身体を癒してくれます。近くには野尻湖もあり、静と動・今と昔が
共存する多彩な観光地となっています。

  

 

新潟県妙高市大字関川2275 пF0255-86-2113 泉質:含硫黄-ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉 泉温:43.5℃ 
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・打ち身・くじき・慢性消化器病・慢性皮膚病・糖尿病・高血圧症・慢性婦人病・火傷等

関温泉中村屋

 

日本100名山の一つ、ミミズクの耳のような形をした妙高山の北東に、白い湯の湧く燕温泉と赤い湯の湧く関温泉があり
ます。関温泉は越後3名湯に数えられ、弘法大師が発見し上杉謙信の隠し湯だったという歴史ある温泉です。標高900m
に位置しかつての湯治場風情が残る素朴な雰囲気の温泉街です。中村屋旅館には内湯と混浴の露天風呂があります
が、露天風呂へは外に出て庭を歩いて向かいます。全国でも珍しいのがこの真っ赤なお湯。湧き出したときは透明です
が、温泉成分にふくまれた鉄分が湯の華となり湯の中で舞うのでこのように赤く見えるのです。温度がぬるめなので、
ひんやりとした風にあたりながらゆっくりと浸かることができます。こちらの露天風呂は冬季閉鎖となります。

  



新潟県妙高市大字関山6087-22 пF0255-82-2308 泉質:ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉 泉温:48.8℃
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・打ち身・慢性消化器病・火傷・切り傷・慢性皮膚病・慢性婦人病・糖尿病・痛風・便秘等

聖籠観音の湯
ざぶーん



日本海東北自動車道「聖籠新発田IC」からすぐの位置にある日帰り温泉施設、聖籠観音の湯「ざぶーん」は、平成10年4月5日に
オープンした新しい施設です。松林の中の落ち着いた環境にあります。温泉は1kmほど離れたお寺から引かれています。聖籠観音
の地下1100mから湧き出す自慢の温泉は、400万年前の古代海水だそうです。臭素、ヨウ素を多く含み独特の匂いも感知できます。
海水かと思わせるほどに塩辛いナトリウム-塩化物強塩温泉!塩分の強い泉質ですので、湯冷めし難く、とても健康的だと
云われています。


  



新潟県蒲原郡聖籠町諏訪山652-3 пF0254-27-1126 泉質:ナトリウム-塩化物強塩温泉 泉温:52.2℃
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・打ち身・慢性消化器病・切り傷・火傷・虚弱体質・慢性皮膚炎・慢性婦人病・慢性消化器病・冷え性等