東藻琴温泉くすめ温泉民宿(閉館)



国道334号沿いのセブンイレブン東藻琴店から北方向に曲がって約500m進むと、ちょうど東藻琴中学校の裏手に広がる畑地に「くすめ温泉
民宿」があります。牧場も兼営しています。1982年深度1000mで温泉掘削に成功しました。温泉は、微緑を帯びて見えるが、ほとんど無色透
明の湯で、褐色の藻状の湯の華が沈んでいます。内湯のみで露天風呂はありません。大浴槽と小浴槽に分かれ、湯舟からは絶えず温泉が
溢れだしタイルを濡らしている状態です。床は温泉成分により茶褐色に染まっていて温泉力を感じさせます。






北海道網走郡大空町東藻琴西区 пF0152-66-2807 泉質:ナトリウム-塩化物泉 泉温:54.2℃
効能:神経痛・筋肉痛・間節痛・打ち身・慢性消化器病・痔疾・冷え性・疲労回復・慢性婦人病・慢性皮ふ病・切り傷・火傷等

函館温泉ラビスタ函館ベイ



北海道の中でも函館はじめ道南地方は温泉の宝庫であることは意外と知られていない、ラビスタ函館ベイは函館山を見上げる
運河の近くにあります。最上階にある天然温泉「海峡の湯」。茶褐色の湯は、療養泉に分類される泉質で、身体の芯までよく温
まります。男湯・女湯とも内湯2種類をご用意、また、岩風呂・檜風呂などあわせて4種類の露天風呂もあり、まるで空中庭園の
ような空間で、眼下に望む雄大な函館の景色を望みながら湯めぐりが愉しめます。






北海道函館市豊川町12-6 пF0138-23-6111 泉質:ナトリウム-塩化物強塩泉 泉温:65.0℃
効能:神経痛・関節痛・筋肉痛・五十肩・運動麻痺・打ち身・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・切り傷・火傷等


知内温泉



北海道最古の知内温泉は歴史も古く「大野土佐日記」によれば1205年、砂金を求める荒木大学の渡来に遡り、1247年に薬師堂を
建立したのが始まりとされています。その温泉は、異なる泉質とさまざまな効能により、訪れる人々を癒します。四季折々に彩り豊
かな木々、年輪を重ねた杉や道南でも珍しい竹林など大自然に囲まれた知内温泉は、身も心もリフレッシュできます。津軽海峡線
が青函トンネルを抜け、道内で最初の駅・知内から車で5分に一した知内温泉は、山間の古い湯治場の雰囲気が漂う。男女別の内
風呂にはそれぞれ泉質の異なる2つの岩風呂があり、混浴の露天風呂も。泉質に定評があります。






北海道上磯郡知内町字湯ノ里284 пF01392-6-2341 泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉 泉温:75.5℃
効能:胃腸病・皮膚病・打ち身・火傷・婦人病・神経痛・咽頭癌・腎癌・筋肉痛・関節痛・疲労回復・冷え性・切り傷・呼吸器疾患・痔疾等


乙部温泉いこいの湯



日本海景勝の地、ヤチダモ林に囲まれた和の佇まいの「乙部温泉いこいの湯」は、乙部町館浦の交差点(温泉の看板)を山側へ
少し入ったところにある温泉旅館光林荘に隣接する日帰り入浴専門の温泉施設です。源泉をそのまま使用した100%天然温泉で、
お湯はやわらかく、入浴後しっとりとした肌触りが残ります。源泉かけ流しのお湯は、体が芯から温まると評判です。館内はバリアフ
リーで、大浴場やサウナ、露天風呂、身障者用浴室などが揃っています。大浴場には数点の壁画や乙部町出身の日展作家
中川氏による彫刻等あり、アートを楽しみながら入浴することができます。






北海道爾志郡乙部町字館浦515-3 пF0139-62-3347 泉質:ナトリウム−硫酸塩・塩化物泉 泉温:71.8℃
効能:腰痛・筋肉痛・肩こり・リューマチ・高血圧・動脈硬化・慢性消化器病・糖尿病・痔疾・婦人病・便秘 不妊・美肌・アトピー等 

見市温泉



明治元年から源泉かけ流しの湯治宿として代々営まれており、現在に至っている見市温泉は、北海道では珍しい川露天風呂が
あります。山の奥地にあるため空気もきれいで、澄んだ夜空に星が美しく瞬く様は一見の価値があります。周囲には人家はなく山
奥の一軒宿です。浴室は思いのほか広く、湧出量が多いので大きな浴槽にたっぷりのお湯が注がれ、赤茶色に濁ったお湯はか
なり熱めです。お湯が流れる床も茶色く染まっています。温泉成分が濃いので窓にかかるお湯で窓が曇りガラスのようになってい
ます。香りは弱いですが鉄と石膏の臭いがあります。露天風呂は小ぶりですが眺めは最高です。10m下に見市川が流れていて、
せせらぎの音と深い山の緑と谷を渡る風がとても心地よです。






北海道二海郡八雲町熊石大谷町13 пF01398-2-2002 泉質:ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩泉 泉温:59.8℃
効能:神経痛・関節痛・筋肉痛・五十肩・運動麻痺・打ち身・くじき・痔疾・慢性消化器病・慢性皮膚病・病後回復・疲労回復等


平田内温泉



北海道の南部も温泉の宝庫ですが、平田内温泉はその中でも有名な秘湯でです。冷水岳への登山道が始まる林道の終点が平
田内温泉の源泉です。ここに大きな岩の窪みがそのまま湯船になった野天風呂があります。湯船は平田内川の渓流沿いあり、
道路から野天風呂へ降りる途中に脱衣用のログハウスがあります。脱衣場は男女別ですが露天風呂は混浴になっています。お
湯は熱めで、源泉からのお湯は石壁を伝わってきています。湯温を調整するための水は、ホースで谷川の水を引いています。入浴す
る人が自分で温度調節をする方式です。湯船は4人分程度の広さで比較的浅いです。残念ながら入浴写真はピンボケになりました。




 

北海道二海郡八雲町熊石平町 пF01398-2-3330(ひらたない荘)泉質:ナトリウム-塩化物泉 泉温:85.5℃
効能:神経痛・筋肉痛。関節痛・五十肩・婦人病・やけど・皮ふ病・慢性胃腸病・痔疾・病後回復・疲労回復・健康増進等