沼尻温泉田村屋旅館



宝暦元年五月、開湯以来230年の歴史と伝統を誇る沼尻温泉は 自然に囲まれた閑静で素朴な湯の里としてしたしまれてきました。安達太良山の噴火口
を源泉とする酸性の硫黄泉の温泉です。沼尻温泉の中でも規模の大きな宿が田村屋旅館です。日帰り入浴も広く受け付けていますが、宿泊用の玄関と
は別になっています。浴室は宿の左右に2ヶ所あり、右手の大浴場には内湯とそれにつながる露天風呂があります。内湯は檜造りで、15〜6人が浸かれ
る大きさ。透明感のあるエメラルドグリーンの湯がかけ流しになっています。田村屋旅館の湯は少し加水しているようで調度は入り頃の湯でした。外にある
露天風呂は屋根が架かった半露天風呂の造りで7〜8人が浸かれる大きさです。湯の中には白い糸状の湯の花が浮かび、
湯に浸かると「もわっ」とした感じがします。






福島県耶麻郡猪苗代町蚕養字沼尻山甲2855 пF0242-64-3421 泉質:酸性-カルシウム・アルミニュウム-硫酸塩・塩化物泉 泉温71.8℃
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・打ち身・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病等


沼尻温泉のんびり館



安達太良山の硫黄川上流から、毎分10000?の豊富な湯が届けられます。高温の湯は、外気に冷やされながらやってくるため、のんびり館では
源泉を適温でお楽しめます。乳白色の湯は独特の香りが漂い、酸性泉の泉質は疲れを癒します。湯に入った瞬間は、「ピリピリ」とした肌触りは、
湯上がり後も、「ポカポカ」とあたたかさが持続します。のんびり館には、様々な湯舟があります。湯治湯時代からの内風呂。そして新しく設備され
たのが、木の湯船にたっぷりの白い濁り湯。もちろん、絶景の露天風呂もあります。山の空気を吸い込みながら、頭冷やして芯温効果。沼尻温泉
のんびり館は、昔の湯治宿風情も残る古い旅館ですが、だからこそ心の安らぎが蘇ります。






福島県耶麻郡猪苗代町蚕養沼尻山甲2855-7 пF0242-67-1268 泉質:酸性-カルシウム・アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉 泉温:71.8℃
効能:糖尿病・慢性皮膚病・アトピー性皮膚炎・慢性消化器病・神経痛・打ち身・筋肉痛・関節痛・冷え性・リウマチ・生活習慣病等


芦ノ牧温泉大川荘



芦ノ牧温泉は、伝説では千数百年の昔、旅の老僧「行基上人」によって発見されたと伝えられています。阿賀川の渓谷沿いに位置する芦ノ牧温泉は、
約1200年前に開湯したといわれ、会津若松市の奥座敷として親しまれてきました。そのなかで、阿賀川に面して立つひときわ大きな建物が「大川荘」
です。すべての客室が渓流に臨み、館内からは荘厳な渓谷美を眺められます。大川荘の温泉は、自慢の露天風呂『四季舞台たな田』は正に絶景
温泉そのもの源泉温度が60℃にも達し、湯量豊富で知られる芦ノ牧温泉の湯を惜しみなく露天風呂や内湯、足湯へと注いでいます。






福島県会津若松市大戸町大字芦ノ牧字下平984 пF0242-92-2111 泉質:カルシウム・ナトリウム・硫酸塩・塩化物温泉 泉温:73℃
効能:神経痛・関節痛・筋肉痛・五十肩・運動麻痺・打ち身・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復・疲労回復等


押立温泉住吉館(休館)



押立温泉は日本百名山にもなっている津磐梯山の麓にあり、猪苗代湖や猪苗代スキー場からも近い大自然の中に位置しています。住吉館は、大正
9年に開湯された湯治場だった宿です。朱色のトタン屋根の建物外観からは鄙びた宿を想像しましたが、館内は外観から受ける印象を覆す、綺麗で落
ち着きのある装いです。二室ある内湯はそれぞれ「梢の湯」「小滝の湯」と名付けられており、男女入れ替え制になっています。窓外の緑を眺めつつ、
ただ湯船へお湯が落ちる音ばかりが響く浴室で、静かにじっくりと湯浴みすることができます。窓のすぐ外には小さな露天風呂が据えられていました。
1人でいっぱいになっちゃいそうな大きさでして、こちらには無色透明でややぬるめのお湯が張られていました。






福島県耶麻郡猪苗代町大字磐根字佐賀地2556 пF0242-65-2221 泉質:単純温泉、ナトリウム-炭酸水素・塩化物泉 48.5℃
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・打ち身・慢性消化器病・痔疾・冷え性・慢性皮膚病・切り傷・火傷・疲労回復等


山都温泉いいでのゆ



竹下政権時のふるさと創生事業で掘り当てられた温泉で、喜多方市街から北西の飯豊連峰南麓にあり、一ノ戸川沿岸に位置しています。公営の
温泉センターがあり、日帰り入浴の他、宿泊もできます。周囲はうっそう とした杉林です。閑静な旅館を思わせる外観と、森閑とした森の精気がうま
くマッチしています。浴槽は、自然な感じの濁り湯(鉄分が多く含む)と、クリアな湯(一般浴・源泉浴・露天風呂・うたせ湯)が同室内に区分けされてい
ます。浴場は階段を降りた下にありますが、車イスを利用する人の専用のリフトも設置されています。






福島県喜多方市山都町一ノ木越戸乙3876-4 0241-39-2360 泉質:ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉 泉温:60.9°
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・打ち身・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進等


清兵衛温泉古澤屋(廃舘)



清兵衛温泉は国道49号線沿いにある食事処に湧く温泉です。磐越自動車道西会津I.C.で降り、新潟方面へ進むこと3km。阿賀川がU字型に蛇行
している先っぽのあたりにあります。古澤屋はもともとお蕎麦屋さんで、ご主人が昭和62年にご自身のために作った温泉で何でも5000万円かけて
800mボーリングを行ったそうな.今では本業のお蕎麦よりも温泉のほうが有名になってしまったとの事です。湯は無色透明だが、泡で濁ってみえ
ます。肌に泡がはじけプチプチいっています。湯は湯船からこれでもかっと言うほど溢れ、浴室の床は端の方まで掛け流された湯がとどいています。




 

福島県耶麻郡西会津町野沢字道下乙112-5  0241-45-4000 泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸泉 泉温:40.0℃
効能:神経痛・関節痛・筋肉痛・五十肩・運動麻痺・打ち身・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復・疲労回復・健康増進等