大井沢温泉湯ったり館



朝日連峰の山麓にある日帰り温泉施設です。登山の疲れを癒す温まりの湯が特徴です。西山杉をふんだんに使った室内空間で、木の温もりと清々しい
香りが心地よく迎えてくれます。月山朝日の山塊に抱かれた大井沢は、清流寒河江川に沿ってたたずむ静かな温泉郷です。浴室には6人サイズの木造
りの浴槽です。温泉成分のためか浴槽の床は滑り易くなっています。湯口からは透明のお湯が注がれていて、特別な匂いは感知しませんが、浴槽の
木の香りがします。味は、塩辛く、湯温は適温です。肌に擦るとヌルっとした感じがしました。湯使いは、循環と掛け流しの併用で、消毒ありとなっている
が、塩素臭は感じられないです。循環ですが温泉成分が濃く、お湯のよさを十分感じ取ることができました。





山形県西村山郡西川町大字大井沢1177 ℡:0237-77-3536 泉質:ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉 泉温:38.2℃
効能:切り傷・火傷・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病・動脈硬化症・神経痛・関節痛・筋肉痛・五十肩・打ち身・慢性消化器病等

赤湯温泉山形座瀧波



山形県・赤湯温泉にある旅館「山形座 瀧波」は、創業から100年を超える宿を襲ったのは、東日本大震災による経営難でした。立て直しのために発案さ
れた「いきかえりプロジェクト」によって、大きな変貌を遂げた老舗旅館です。新しい宿名は「山形座瀧波」です。山形の連綿と続く文化を現代感覚と融合
させ、居心地の良い宿に生まれ変わりました。瀧波の母屋は築350年の米沢上杉藩時代の庄屋の屋敷を移築復元した建物です。温泉は、源泉の湯をそ
のまま風呂に引いているため、より鮮度の高い泉質となりました。お風呂は内湯、岩風呂、露天風呂や貸切風呂があります。一枚岩をくりぬいた岩風呂が
自慢です。効能豊かな赤湯温泉の中でも、瀧波は豊富な湯量を誇ります。客室は全室露天風呂付きにチェンジしました。館内の湯処だけでは
なく、この客室付きの露天風呂でも、かけ流しで温泉を楽しめるようになりました。





山形県南陽市赤湯3005 ℡:0238-43-6111 泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉 泉温:61.2℃
効能:神経痛・リュウマチ・高血圧・脳卒中・外傷・骨折・火傷・痔疾・婦人病・糖尿・肥満・神経痛・創傷・打ち身・動脈硬化等

ひまわり温泉ゆらら



山形県の中央に位置する中山町のひまわり温泉ゆ・ら・らは、泉質も良く、環境・設備とも充実した公共の宿で、町民はもとより県内外から入浴者宿泊者が
連日訪れる超人気の温泉です。ゆ・ら・らの周辺には、スポーツ施設やレクリエーション施設が整備されており、名勝・史跡も楽しめる一大リゾートとなってい
ます。大浴場の岩風呂「せせらぎ」とタイル風呂「もがみ」では、それぞれ異なる泉質のお湯を楽しむことができます。お湯は濃度の濃い2号源泉と、濁りの
無い透明な茶色のお湯が特徴的には3号源泉です。あまり匂いは感じませんが、濁りが強く茶褐色の湯の華が見受けられます。た露天風呂は、
桧で出来た丸い浴槽が段違いで2ヶ所並んでいます。露天風呂は、サウナ後の休憩場所として人気の様です。





山形県東村山郡中山町いずみ1番地 ℡:023-662-5780 泉質:ナトリウム・カルシウム塩化物泉 泉温:57.8℃
効能:切り傷・火傷・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病・神経痛・筋肉痛・関節痛・打ち身・くじき・慢性消化器病・痔疾等

瀬見温泉観松館



山形県最上町。義経伝説が語り継がれている瀬見温泉は、山あいに開けた温泉地です。温泉街から眺める清流小国川の流れと、宮城県と新庄
を結ぶ陸羽東線、愛称「奥の細道湯けむりライン」をゴトンゴトンと走る列車は、のどかな風景を醸し出し、旅情をそそります。瀬見温泉の名は、岩
を砕いた弁慶のなぎなた「せみ王丸」に由来するとも言われています。清流小国川の側に建つ「観松館」は江戸時代の1867年に創業し、1972年に
皇太子殿下(現天皇陛下)と同妃殿下のほか、2004年には秋篠宮殿下、妃殿下が宿泊するなど皇室にもゆかりのある宿です。館内の浴場では、
弁慶が産湯を探して見つけたと言われる瀬見温泉を堪能できます。露天風呂では側を流れる小国川のせせらぎに耳を傾けながら
湯浴みを愉しむ事ができます。





 山形県最上郡最上町瀬見温泉987 ℡:0233-42-2311 泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩 泉温:65〜68℃
効能:神経痛・関節痛・筋肉痛・五十肩・冷え性・慢性胃腸病・打ち身・くじき・痔疾・病後回復・疲労回復・健康増進等

べに花温泉
ひなの湯



べに花温泉ひなの湯の隣に平成22年12月20日にオープンした宿泊施設です。泉質の良さで入浴効果も高く、特に神経痛やリューマチなどに
効くといわれています。交通の便も良いため町内及び町外の人々からも幅広く利用されて、年間約40万人の入湯者で憩いの場として人気が
あります。浴室は、露天風呂はありませんが、ガラス張りになっていて外のお庭が見えるようになっています。メインの浴槽は広く、その他、寝
湯や高温風呂、サウナなどがコンパクトにまとまっている印象です。天然温泉は黄緑色に色付いた「塩化物温泉」で、体の芯からポカポカと温
まるいいお湯で、湯冷めし難いです。「高温浴槽」が源泉掛け流しとなっていて、温泉の良さが一番分かります。





山形県西村山郡河北町谷地字下野269番地 ℡:0237-71-0333 泉質:ナトリウム-塩化物泉 泉温:51.1℃
効能:切り傷・火傷・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病・神経痛・関節痛・筋肉痛・五十肩・打ち身・慢性消化器病・痔疾等

朝日鉱泉ナチュラリストの家



大朝日岳の東麓、朝日川渓谷にあり標高540mの清閑な山の湯。朝日連峰の登山やカモシカ・ブナ原生林の観察、渓流釣りの基地。朝日鉱泉
ナチュラリストの家は、昭和48年に廃業した「朝日館」を昭和50年に日本ナチュラリスト協会が譲り受け再建しました。(経営者/西澤信雄氏)昭
和61年には大朝日岳を眺望できる現在地に新築されました。「鉱泉(噴出温度の低い温泉)」の名がつくとおり、古くは江戸時代から胃腸病の特
効湯として有名で、湯治場として賑わいました。もちろん今でも鉱泉は健在で、赤茶色が特徴的な温まりのお湯としてご利用されてます。



 

山形県西村山郡朝日町立木番外地 現地衛星電話:090-7664-5880 (連絡先)山形県西村山郡朝日町大字宮宿1175-2
 ℡ :0237-67-2134 泉質:二酸化炭素・ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩泉 泉温:18℃ 
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・打ち身・慢性消化器病・痔疾・冷え性切り傷・火傷・慢性皮膚病・慢性婦人病・糖尿病等