さて今年も開催ですAccuracy competition!!

前回共々KTWさんの射場をお借りしました。射場のみならず、宴会の準備も、布団までお借りしました。

 

 

和智社長、木村工場長、スタッフの皆様、またまた大変お世話になりました。

誠にありがとうございました。 また次回もよろしくお願いします。

 

 

競技内容は追加があったのみで大きな変更はありません。

前回の内容&告知ページ見てたら前回以上の結果は当然のはずっ!!!イケるよねぇ・・・もちろん〜w

 

今回は前回のように遅刻しないように、前日入りです。前回はムチャクチャあせったけど、今回は余裕ブッこいて安全運転ですよ。

1時過ぎに出てナビ予定で3時間ちょいですが、到着したのは6時頃でした。

到着と共に宴会開始w

イベントの宴会用?でしょうか?ドンサン社様より、たっくさんの差し入れを頂いたそうです。

ご相伴に預かり、たしかオイラ1瓶か2瓶空けたような気が。w

 

それぞれカメラ目線(^^)

それから初参加のUSOさん。家族サービスのついでに&PMさんにそそのかされての参加です。

ですが、お持ちの物が半端ではありません。その画像は後ほど。

 

大変お世話になりました。m(__)m 木村工場長様

そうこうしてるうち、石岡さんたち到着です。

当日入りが全員揃った所で本番開始w

カンパーイ!

 

んで、しばし歓談の後、石岡さんは一番の興味であるUSOさんのお持ちのスコープ拝見&調査ですよ。w

すごいよねぇ〜普通じゃ見れない代物だよ。

 

で、PMさん念願のモノホンウナートルもなんと3本も!怖いわぁ〜〜www

 

 

ざらっと置かれた銃の数々・・・・・・・・・・・・・・・(゜∀゜)アヒャ 認めたくないものだな若さゆえの過ちという物をwww

 

この後、石岡さんはスコープ調査に没頭です。モノホンウナートルのロット毎のRGB調査、USOの調査、コーティング等々

個人でココまでする人っちゅーか、メーカーがすることでしょこういうのはwww

 

さてさて、この後は明日の本戦に向けて射場での調整を始めます。たしか12時過ぎくらいからだったかと。

プレート競技、ムーバー競技とココに来ないと出来ない競技を中心にチェックと調整を各々進めていますが、普通にパカスカ当るんですよ。

 

 

「練習でわ」・・・なwww

 

 

27日朝に続く。(^^)