Java Applet Image Button

中川 真実氏が作成されフリーで提供されているImageButtonについて簡単に説明します。

ImageButtonは、1枚の画像がいろいろな見え方をするリンクボタンです。

私のホームページでも使っています。ページの上のきつねの絵のボタンがそれです。

最初に中川氏のホームページに行き、ファイルをダウンロードし解凍(ZIPです)して下さい。

詳しい説明は、ダウンロードしたファイルに記述されていますのでここでは、簡単に入力の仕方をメインに説明します。

下記のボタンの入力について説明します

  1. ImgeButton.classHSBimageFilter.classをhtmlファイルと同じフォルダーにコピー
  2. 画像ファイルもコピー
  3. 挿入】・【他のコンポーネント】・【Javaアプレット】を選択しJavaアプレットのプロパティを開く
  4. 【アプレットソース】にImageButton.classと入力【アプレットのベース】はclassファイルが別のフォルダーの時、指定する。
  5. 【アプレットのパラメータ】【追加】で属性値の設定で例えば名前にimage(画像の設定)値に002bac.gifと入力
  6. 同じように設定パラメータを追加で入力

image   ボタンに使用する画像      bgClolor 背景色の指定

bordor  枠線の太さ             hue 色相の変化

label    表示する文字列          target 表示するフレーム

url     リンク先

他にもいろいろパラメータがありますので試してみて下さい。