画像の入れ替え(Javaスクリプト)について
Javaスクリプトを使って、変化のあるページにすることが出来ます。
私のページのメニューで使っています。Javaスクリプトは、アプレットと違いHTMLにソースを書きこむだけで出来ます。
下の画像にマウスを合わせると画像が入れ替わります。

上の画像ボタンにはふたつの画像が使われています

マウスがあった時この2枚の画像を入れ替えています。
それでは、入力の仕方について説明します。
- 画像を準備してください。
- ページの一番左上にカーソルをおき【挿入】・【スクリプト】を選択してください。

- 上記のようにスクリプトを入力します。
1行目は、SetIconという関数を定義します。
2行目は、配列を定義します。
3、4行目は、それぞれの配列要素に画像を設定します。
5行目以降で画像の入れ替えをします。
詳しい説明は省略(自分も説明できない (・・;) )
画像を複数設定するとき等は私のページのメニューのソースを参考にしてください。
- ハイパーリンク(Aタグ)にイベントを設定する。
【ハイパーリンクの編集】・【拡張】・【追加】でイベントを設定します。
onmouseout と onmouseover です。

上記のように入力すれば出来あがりです。
*IMGタグに設定した場合、IEでは、問題なく表示しますが、NNでは、表示しませんでした。
次のページ