【 2015年11月30日/梅花皮沢/井上邦彦 】
今春に崩壊した登山道を修復整備しロープを張っていたが、積雪で倒木が落ちると固定していたロープが引きずられる可能性があるので、、ロープを倒木から外してきた。
倉手山登山口にゲートが設けられている まもなくこのゲートは撤去され、手前にある大淵のゲートが閉鎖される |
![]() |
地神山を見上げる |
![]() |
温身平 |
![]() |
梅花皮小屋 石転ビ沢は真っ白になった |
![]() |
砂防ダムより |
![]() |
処理されたブナの倒木 |
![]() |
現場は急斜面に薄っすらと雪が貼り付いている。足を乗せるとずるっと足元 から雪が剥がれ落ちる。念のためロープに自己確保を取って作業を行った。 |
![]() |
彦右衛門の平 |
![]() |
ロープを張り直す |
![]() |
帰途、ナメコを見つけたが時期が過ぎていた |
![]() |
シロキクラゲ |
![]() |
近寄ってきたミソサザイ |
![]() |
参考 登山者情報第1895号 |