2014年11月29日
今年、国立登山研修所に行ってきた若山君と吉田君から伝達講習を受けました。
まずは座学です |
![]() |
普段使用しているダイナミックロープとセミスタティック・スタティックロープの 違いを確認します |
![]() |
PASやアンカープレートの使い方 |
![]() |
それではロープに慣れましょう |
![]() |
基本を確認していきます |
![]() |
誰が綺麗にできるかな |
![]() |
アレッ、アレレレ |
![]() |
フィックスロープを設置します |
![]() |
アッセンダーの使い方 |
![]() |
支点の通過 |
![]() |
![]() |
お勧めされてきた懸垂下降の方法 |
![]() |
![]() |
ロープを収納して終りです |
![]() |
さてこの後は山岳会の忘年会です |
![]() |