先日、VAIOノート Z505JLのハードディスクのメンテナンスをしていたら、セクター異常が多発しました。
  それ以前にもCドライブの容量不足ということでメッセージが出ていたので、思い切ってハードディスクの交換をしました。

 VAIOノートのハードディスク交換は、同じメーカーの505で経験していたのでいかに本体を破損せずにノートパソコンを分解するかでした。

ということでいろいろと調べましたら、 さんのホームページが大変参考になりました。

             更新日 02/5/24










実際交換して感じたことは、液晶パネル根本の樹脂パーツの取り外しとスピーカーの結線の取り外しかな。
樹脂パーツ取り外し中は、液晶パネルを開閉しないこと。そしてスピーカーのコネクターはラジオペンチを使って外すこと
後は、なんとかBIOSも書き換えて、WindowsXPは無事!?に動いています