1.パソコンの電源の入れ方と終わり方を覚えましょう

 パソコンを目の前にしてまず考えることは、電源の入れ方です。
パソコンの機種によって違いますが、右図のようなマークが書いてあるのが電源スイッチです。
ノート型と呼ばれるパソコンは、電源を入れるとしばらくすると画面に文字が出てきます。
ディスクトップ型は、モニター(文字を表示するTVの形をしたものや最近はパネル型もあります)にも電源を入れないと文字が出てきません。

 電源を入れるとパソコンから何かカリカリと音がしてきます。
しばらくすると画面の左下隅に「スタート」という文字が出てくるまで待ちましょう。

更新日 02/5/22