★2009年 06月11日 更新
本来は、5月中のUPで、第二回目の演奏動画のUPを計画していたのですが、
煤E_・;)
5月2日の忌野清志郎殿の逝去に伴い、UPを中止しました・・・・・。
煤[ムー;)
そのかわり、このsiteを取り巻く様々な事情から出来なかったことですが、
忌野清志郎殿の公式site地味変さんへのLINKをはじめ、
You Tubeさんと、2NN 2ちゃんねる・ニュース情報+ナビさんへの、
リンクを貼らせていただきましたので、行ってみてください。
煤E0・)
これからこれらのsiteにも、TIMERSのCos Playなどで、
名前を伏せて出没するかもしれませんので、
おたのしみに!!!!!
VΣ●ヒ●)V
清志郎殿が天翔してから一番売れたアルバムは、
COVERS
多くは語りませんが、
〜煤[_ー)〜
みんな気づいてますね・・・・・。
写真の場所は、旧・松山町の「眺海の森天体観測館(CHAO)」
煤・_▼)p
眺海の森は、松山城址の山の上にあり、
星空だけでなく、日本海 最上川 庄内平野を一望できます。
今年の天体観測の話題の中心は
太陽!!!!!
晴れた日に天体望遠鏡を太陽に向けると、
例年では11年に一度、今年は100年に一度の
太陽黒点の活動の極小期で、
黒点のない太陽を観測するじとができます。
もし、今、地球温暖化でなければ
小氷河期。
氷〜Σ=ブ=)〜氷
その他に、7月22日の皆既日食などがあります。
煤・0▼)
それと、日本の月探査衛星・かぐやが、
本日、月面の地球側に軟着陸しました。
たくさんの感動的な画像をありがとう!!!!!
THANKS! THANKS! THANKS! KAGUYA!!!!!
〜〜〜●〜〜〜
Σー人ー)
その他の詳しいことは、ここのテクノロジー・リンク集か、
各自で検索してください。
そして、soccer日本代表team
World Cup・南Africa大会出場決定!!!
おめでとうございます!!!!!
wΣ^0^)wwΣ^0^)wwΣ^0^)w
世界を驚かす覚悟がある。
太陽黒点とされる八咫烏も、
復活が始まる!!!!!
(wΣ#▼ヒ▼)w)
WOLFIE−JAPAN 2009(C)
|
|