おるふぃー ぱぶ★
★2020★

★SCRAMBLE LINK

★JAPANESE INDEX★ 

★WOLFIE'S FEVORITE'S HISTORY(JAPANESE)★

 

   当サイトでは、今のところ掲示板・ブログを開設する予定はありません。

 

下記の発言にご用の方は.

 

★ここをクリックしてメールを送ってください。★

 

★新しいものは上に、古いものは下に更新して行きます。

 

 

★また、不定期の NO LOOK PASSで、

YouTube動画もUPしておりますので、

 

< Wolfgangalj >のサイトも注目!!!

 

 

 

 

 

 

★令和02年10月10日 更新

 

 

★またまた長いこと、御無沙汰しておりました!

前回の更新でそろそろYouTubeでの音楽UPを本格化すると書いたら、

いろいろと邪魔なことが多発し、具体的には書きませんが、

個人的にいろいろと問題が多発したり

本職が忙しくなったり

DIYをしなきゃいけなくなったり

動画撮影が出来ない状況に陥っておりました・・・。

 

 

今日は予定していたDIYが台風に伴う強風のため中止となり、

何をやろうかと考えた挙句、最近全くUP出来ていなかったここをUPしようということになりました。

 

 

そういえば今年は、COVID−19の自粛生活もあったせいもあり、

山形県庄内地方内の

東は、庄内町三ヶ沢の白狐山光星寺。

西は、鶴岡市七窪の国道112号。

南は、鶴岡市の国土交通省・東北地方整備局・月山ダム管理所。

北は、遊佐町遊佐の薬王堂から、

外に出ない生活をしておりました・・・。

庄内地方内から外に出なかったのは、

人生いろいろあった30年ぐらい前以来かもしれない・・・。

仙台市か秋田市へ、

パ――――----------------------------------------------------------------------------------------------――ッと、

遊びに行こうと計画していたのですが、

個人的野暮用、仕事、台風、DIYなどいろいろあって、

うまくいかんもんです・・・・・。

 

 

日本でも、世界でも、今年に入ってから、COVID−19のせいで、

今までとは違った流れとなってしまい、

 

特に、1995年以降居切り倒していた方々の

ダメージが大きかったみたいです・・・。

 

もう、後戻りは出来ないでしょう・・・・・。

 

今、新しい風が感じられるようになってきました。

 

 

今、世界は、幕末の日本みたいな状況にあり、

イギリス、フランス、オランダ、アメリカ、ロシアなどの

当時の欧米列強の植民地支配のターゲットになっている状況にあり、

1995年以降居切り倒していた方々でも、

手に負えない状況にあります。

 

唯一の救いは、嘗ての欧米列強諸国のように、

自国の利益と名誉が一番なので、

一つに纏まって対応出来ないことかな?

 

そうだとしたら、世界は、幕末の日本+αの対応をすれば、

 

切り抜けられるチャンスがある。

 

 

草, 屋外, フィールド, 自然 が含まれている画像

自動的に生成された説明

 

草, 屋外, フィールド, 大きい が含まれている画像

自動的に生成された説明

 

 

知らんうちに、もう秋やで!!!

 

 

このあだりのあぎは、こいだ。

 

鍋の中のスープ

自動的に生成された説明

 

 

テーブル, カップ, 食品, 座る が含まれている画像

自動的に生成された説明

 

 

 

 

 

 

〜★

 

 


 

★令和02年05月24日 更新

 

 

★このウェブサイトでは、新型コロナウイルス感染症の呼称を、

 

 

COVID−19 に統一します。

 

 

時が経てば、新型ではなくなりますので。

 

 

 

 

 

ようやく明日、緊急事態宣言が解除されるみたいですけど、今年はマスク、消毒液なんかに余計なお金がかかり

 

 

なんか変だ!

 

 

なんか、メディアやネットでさまざまなものが変な方向に引っ張られているようだけど、

日本国内の様々な団体や、欧米・中国・イスラムなどの意図は一つではないので、

対立しながらも、ギリギリのところで多様性が保たれている。

 

 

 

 

 

今回のCOVID−19のパンデミックの要因の一つとして、

 

 

太陽系外からやって来た < 2V/Borisov:ボリゾフ彗星:AstroArts > の

 

太陽系内に撒き散らされたガスとチリに含まれた

COVID−19ウイルスが、要因の一つかもしれない。

 

 

1986年頃 < 1P/Halley:ハレー彗星:宇宙情報センター > 

 

76年周期の近日点を迎えた頃、

 

AIDS:エイズ の流行が始まった。

 

 

太陽系外からの天体が侵入してきたときや、長い周期の彗星などが近日点を迎えた時、

 

 

警戒した方が良いかも知れない・・・。

 

 

 

 

 

なんだか最近ネットを観ていると、テレワークでメジャー系の奴らまで、

近年儂が  < Wolfgangalj : YouTube > で

やっているようなことを始めている。

COVID−19のせいで、様々な方面で変化しなければいけない状況に迫られている・・・。

今まで、変なものが蔓延りすぎたのでこの際、これまで押し付けられていた概念にこだわらないで、

 

 

ブッ壊してしまえ!

 

 

くだらないものをいくらブッ壊しても、

 

 

本物は残る。

 

 

 

 

 

このサイトでオリジナル曲のUPし始めた頃とは状況は変わりましたが、まだ方向が定まっていませんので、

 

 

まだオリジナル曲のUPはしません。

 

 

今の季節は おるふぃーのグダグダだいたい15分#00005◆ でも演奏した

 

 

久保田利伸、本城裕二(三上博史)の 夢with youをはじめ、

Mick Jaggerの She‘s the Boss、

GREEN DAYの American Idiot

などをPLAYしております。

 

 

 

 

いつもの年の5月は、雪も消え、仙台、新潟、大阪、東京などへ

 

 

パーーーっと、遊びに行くのですが、

 

 

今年は、越境移動の自粛のため、

再び昨年の秋に行った鶴岡市朝日地区の

注連寺と大日坊へ行って参りました。

 

 

森敦の小説・月山の舞台の注連寺は拝観停止中で、葉桜になり欠けていた七五三掛桜を眺め、

 

 

屋外, 草, 木, 工場 が含まれている画像

自動的に生成された説明

 

 

超ムーの世界Rで取り上げられた大日坊は、拝観停止ではありませんでしたが、

拝観者は儂一人だけで、近年の参拝者は山形県外からが多かったことを実感した。

 

 

草, 屋外, フィールド, グリーン が含まれている画像

自動的に生成された説明

 

 

最近、自粛ムードに飽きてきたので、そろそろ、次回のUPでは

 

< Wolfgangalj : YouTube > 

方面の活動を再開する。

 

 

やっていることはキョウビの自粛しとる奴らと変わらんけど(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〜☆

 

 

 


 

★令和02年03月22日 更新

 

★前回のUP時、薄々感じ取ってはおりましたが、

 

COVID-19(新型コロナウイルス)・・・。

 

また、時代は大きく変わってしまいました・・・・・。

 

 

個人的にもいろいろあって、今日までここのUP出来ませんでした・・・。

 

多くの日本人はCOVID-19とは呼び難いらしく、相変わらず新型コロナウイルス、

いちいちここには書きませんが、揶揄して様々な呼び方があります。

これまでマスク・消毒液などの不足、小中高学校の休校、

そんで、音楽・演劇公演の中止や、スポーツイベントなどの無観客化などなど・・・。

 

 

前回の儂のYouTubeSite < Wolfgangalj   などに、

「 投げ銭 」 アプリなどを掲載せれば商売になるかもしれない。

但し、投げ銭するか、投げ銭しないかは、Net  Audienceの自由となるので、

興味を惹く宣伝と、Playerの実力と、魂に訴えるものが必要になる。

でも、平成初期の ベルリンの壁の崩壊 、 イカバンド天国 があった頃から、

欧米の「 R・C 」、「 F・M 」などなどの締め付けがきつくなり、

儂のような奴らも、新しいオリジナル曲は出しにくくなってしまい、

1956年頃から1989年頃までのようなmovementは期待できなくなってしまった・・・・・。

今回のCOVID-19の一連の規制も、その一環かもしれない・・・・・・・。

 

でも、これ以上のことは、また時代が変わるまで、言わんとく

 

 

しかし、時間を見つけてはPianoGuitarなどは弾いています。

今の季節は、NOKKOの「 人魚 」や、

去年はいろいろありましたが、音楽には罪はないので、

NGT48の「 MAXとき315号 」などを、

山下洋輔風アレンジ?も交えながら弾いております。

 

そういえば、もう、MAXとき315号は、

2019年3月15日にダイヤ改正でなくなってしまったですね・・・

 

2013年11月から2015年4月までの間、

Sir.Paul McCartneyと、The Rolling Stonesの公演に行った際、

乗っておいてよかったです。

 

 

気が付いたら、もう季節は です。

 

 

 

 


 

★令和02年01月07日 更新

 

★もう七草ですが、新年あけましておめでとうございます。

今年も相変わらずダラダラとやって行きますが、

今年もよろしくお願いします。

 

 

あれから令和元年09月16日以降の更新からですが、

本職が忙しかったり、体調を崩したり、いろいろとマナがなかったりで、

御無沙汰しておりました!

 

 

この年末年始はなるべく、電磁波とBlueLight FREEで居たかったので、

今日の更新となりました。

 

 

そんな中、昨年逝去した馴染みの楽器店社長などから、

Spiritualに支えられて、エレピ、ギター、ベースなどは弾いておりました。

最近は、Green Day の American Idiot などを

エレピで弾いていろいろChallengeしております!!!

2020年01月04日16:00時の時点で、この曲のYoutube SiteLINKしようとしたら、

全部のSiteでERRORが発生しております。

最近2nnといい、爆サイといいい、訳の分からない邪魔が入ります・・・。

発言はしないで、ただSite観ているだけでも・・・・・。

 

 

嫌な世の中に、なっちまったもんで御座いますね!

 

 

今回は、動画のコンテンツを探してみたのですが、本職関連のものばかりなので、使えず、

この秋に旅してきた秋田市天童市の写真を掲載いたします。

 

建物, 屋外, 列車, 空 が含まれている画像

自動的に生成された説明  空, 道路, 屋外, 自動車 が含まれている画像

自動的に生成された説明

 

令和元年09月21日に行った秋田市は、人口が減っているとはいえ、

駅前にSEIBUやALSやトピコなどがあり、山形市より栄えているようでした。

でも、ALSの地下にあった楽器店がなくなっていたのには、ガッカリしました・・・。

 

山形市は十字屋がなくなってから周辺のゴーストタウン化が進行していたようでしたので面白くなく、

令和元年10月05日に、イオンモール天童に行きました。

ここは、楽器屋、本屋、CD屋などがあり、山形県内のイオンモールでは一番活気がありました。

 

 

でも、何か、平成初期以前よりも、社会全体的に、人間は柵の中に囲われて、

不味いものばかり喰わされて、

新しい、楽しいことが始まる

空気はなくなった感覚を持ちました。

 

 

 

でも、これから、YouTube方面 < Wolfgangalj > で、

 

新しいことを思いつきました!

 

写真下の黄色いタイトルをクリック!!!

 

室内, 壁, 人, ピアノ が含まれている画像

自動的に生成された説明

 

おるふぃーのグダグダだいたい15分#00005◆

 

 

 

おるふぃーのグダグダだいたい15分#00004◆

 

 

 

おるふぃーのグダグダだいたい15分#00002◆

 

 

 

 

 

 

 

 

#欠番はチベット密教の埋蔵経のように

 

今は、埋蔵コンテンツとしておきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〜★

 

 

 

 

 

WOLFIE-JAPAN 2020(C)

 

 

 

 

 

★当サイトでは、今のところ

掲示板・ブログ・ツイッター・SNSなどを

開設する予定はありません。

 

上記の発言にご用の方は、

 

★ここをクリックしてメールを送ってください。★

 

★JAPANESE INDEX★


 

★WOLFIE'S FEVORITE'S HISTORY(JAPANESE)★