春蒔き えだまめ種  
予約期間【2月15日〜5月20日迄】
販売期間【2月15日頃より入荷しだい〜5月31日頃迄】

種子ご予約・販売開始は毎年2月15日を予定しておりますが、入荷となりしだい開始しております。作柄により入荷とならない場合もございますので、ご予約・販売期間は目安としてご覧ください。ご予約開始後、完売となりましたら予約期間中であってもご予約を中止いたします。農産物の為、予めご了承願います。

配送金額配送サイズ

 

枝豆サッポロミドリ発芽 枝豆サッポロミドリ苗
枝豆サッポロミドリ

枝豆サッポロミドリ説明


▼莢は豊円で大莢で、鮮緑色。毛茸は白で極早生種です。子実は淡緑色の中大粒。



雪印育成
サッポロミドリ枝豆1袋:40mL

                 

枝豆サッポロミドリ実 枝豆サッポロミドリ調理


枝豆白毛グリーン75発芽 枝豆白毛グリーン75苗
枝豆白毛グリーン75

枝豆白毛グリーン75説明


▼大莢の新しいタイプの超極早生種。収穫日数は75日(北海道基準)本州・四国・九州は地域により7〜10日程収穫が早まります。


白毛グリーン75枝豆1袋:40mL

枝豆白毛グリーン75実 枝豆白毛グリーン75ゆで


枝豆えぞにしき発芽 枝豆えぞにしき苗
枝豆えぞにしき
枝豆えぞにしき説明

▼超極早生電光奥原と超極早生茶系統(含糖分多、芳香強)との交配固定種として極早生種中抜群の甘みに冨み、栽培容易のため家庭用はもちろん、営利栽培用として広く利用されている優良種。播種後75日余りで熟期となる。


えぞにしき枝豆1袋:40mL

                  

枝豆えぞにしき塩ゆで 枝豆えぞにしき調理


枝豆おつな姫苗 枝豆おつな姫ゆで
枝豆おつな姫
枝豆おつな姫説明

▼80日タイプの茶豆風味の枝豆。白毛の大莢で3粒莢率の高い上物多収の品種。

おつな姫枝豆1袋:40mL

枝豆おつな姫とうもろこしとじゃがいも 枝豆おつな姫カナッペ


枝豆カネコ育成湯あがり娘苗 枝豆カネコ育成湯あがり娘収穫
枝豆カネコ育成湯あがり娘
枝豆カネコ育成湯あがり娘説明

▼トンネルから路地まで食味絶品、茶豆風味。茶豆特有の芳香を持ち、食味のよさに特に影響するショ糖含量の多い食味抜群品種。エダマメ収穫時の子実色は鮮やかな緑色。完熟種子は黄色です。栽培日数は85日タイプの中早生品種。


カネコ育成
湯あがり娘枝豆1袋:40mL

枝豆カネコ育成湯あがり娘ゆでる 枝豆カネコ育成湯あがり娘調理


枝豆香里直播 枝豆香里発芽
枝豆香里

枝豆香里説明


▼味の良さで知られる茶豆の系統から選抜育成した早生枝豆。独特の芳香と甘みを持つ味の良さが特徴。収穫までの日数は適期播種で80〜85日


香里枝豆1袋:40mL

枝豆香里定植 枝豆香里苗


枝豆越後ハニー種まき 枝豆越後ハニー苗
枝豆越後ハニー

枝豆越後ハニー説明


▼山形庄内ダダ茶、新潟早生小平方系統で両地区の早生系茶豆には数系統あり、多年各試作・系統分離、改良淘汰を重ねた優良種。播種後90日余りで熟期となる。甘み・香りを誇り生食はもちろん冷凍貯蔵にも最適。莢は濃緑色、毛茸はウス茶色でプロからアマチュアまで栽培容易。


越後ハニー枝豆1袋:40mL

枝豆越後ハニー収穫 枝豆越後ハニーゆで
 

枝豆秘伝発芽 枝豆秘伝苗

枝豆秘伝

枝豆秘伝説明


▼中晩生系の白毛大莢種。6月初旬頃に種を蒔き120〜130日位で収穫期となります。莢巾約2cm,長さ7cm位の大莢でボリュームもあり市場性に優れ風味と甘味に富み食味最高。


白 毛
秘伝枝豆1袋:40mL

枝豆秘伝実 枝豆秘伝おにぎり



枝豆青ばた枝豆完熟青豆畑 枝豆青ばた青豆収穫
枝豆青ばた

枝豆青ばた説明


▼枝豆はもちろん、煮豆、ひたし豆に最適。種皮色が緑色のため、きな粉用としても好適。風味豊な茶毛の大莢多収穫の晩生種。



茶毛
青ばた枝豆1袋:40mL

塩ゆで青豆 かずのこ豆
菜園でたくさん収穫できたら・・・
枝豆イメージ
      枝豆ゆで方のコツ
   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
粗塩・たっぷりの熱湯・氷水は予め準備して下さい
  1. 枝豆をさっと水洗いする。
  2. ザルに移してしっかり水を切り、一握りの粗塩で枝豆をよくもむ。
  3. 予めたっぷりの沸騰したお湯をわかし、塩を少々入れて豆を一気に入れてかき混ぜて、ふたをする。(手早く行ってください)
  4. 強火で約3分で一度固さをチェックして、好みの固さまで茹でて下さい。
    (茹ですぎは風味を損ないますので、茹ですぎにご注意ください)
  5. 火を止め、ザルにあけ、氷水に約10秒ほど浸し一気に冷まします。
    (氷水に長く浸すと、水っぽくなり風味も損なう為手早くおこなってください)
  6. 十分に水を切り、好みの量の塩をまぶしてお召し上がりください。
                    
    === 出来上がり ===

<ポイント>
ゆで揚げから最後の塩をまぶすまで、手早く行うことがなによりのコツです。
 

枝豆ご飯
       枝豆ごはん
   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
材料:■だし昆布約10cm ■醤油 ■酒
   ■みりん ■塩
    ■枝豆150g ■精白米5合
※調味料の分量はお好みの為、調整してください

  1. 精白米は通常ごはんを炊くように水で研ぎ、たっぷりの水に浸す。
  2. 枝豆はなまの状態で莢からむく。
  3. 醤油・酒・みりん・塩をごはん茶碗の半分位を目安にお好みで調合する。
    (少し味見をして濃口の味くらいが目安)
  4. 炊き上げ前の水加減は水と3を合わせた分量で水加減を調整する。
  5. 4にだし昆布と枝豆を入れ、炊き上げる。
  6. むらしが終わったら昆布を取り、豆をつぶさないようにざっくりかき混ぜる。