秋蒔き かぶ種
予約期間【7月7日〜10月7日迄】 販売期間【7月7日頃より入荷しだい〜10月15日頃迄】 秋蒔き種子ご予約・販売開始は毎年7月7日を予定しておりますが、入荷となりしだい開始しております。作柄により入荷とならない場合もございますので、ご予約・販売期間は目安としてご覧ください。ご予約開始後、完売となりましたら予約期間中であってもご予約を中止いたします。農産物の為、予めご了承下さい。
![]() ![]()
|
![]() |
![]() |
![]()
|
▼強勢いで太りが早く、小〜中〜大かぶと随時収穫できる作りやすい万能種。肌は純白でツヤがあり、ス入りや根れの心配が少ない。 タキイ交配 耐病ひかりかぶ1袋:3.5mL
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
![]()
|
協和交配サラダかぶ1袋:4mL
| ▼小〜中かぶまで収穫できる中早生のかぶで、ス入り遅く、割れにくく、丈夫で作りやすい。葉は濃緑で光沢があり漬物にも最高です。
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
![]()
|
▼小かぶから中かぶまで収穫できる極早生種。純白色のなめらかな美肌にち密な肉質、葉はやや大きいほうですが柔らかくおいしい。 宇治交配 京一蕪1袋:3mL |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]()
|
▼播種後50日位で根径7〜8cmの中蕪。60〜65日で10〜12cmの大蕪になりその後、100日位まで収穫可能な大かぶです。 宇治交配 まるみかぶ1袋:3mL
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
![]()
|
▼葉・根部共に生育良好の大型白かぶで、耐病性に強く大かぶの代表種です。漬物・煮物用として美味しく、特に千枚漬に最適で多くもちいられています。 聖護院蕪1袋:3mL
|
![]()
|
![]()
|
|
![]() |
![]() |
![]()
|
▼温海温泉の名産で大きさ直径7〜8cmm厚さ4〜5cm程度となる。肉質はち密でやや硬く甘味が多い。冷涼な気候を好み、15〜25℃で生育する。 温海かぶ1袋:3mL
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
▼根部の紅の着色が早く肉色は白色で肉質はち蜜でやわらく、漬物にしても食味満点。播種後55日で根径7〜8cm、その後10〜12cmとなる中かぶで、深紅色、葉長は60cm位の細葉。 宇治交配 つがる紅蕪1袋:3mL |
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
![]()
|
▼丈夫で作りやすく耐病・耐寒性に強く生育の早い大豊産種。サラダ・酢漬・缶詰加工用として好評種。 かぶ 食用ビート1袋:6mL
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
菜園で沢山収穫できたら・・・ |
![]() ![]()  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■温海かぶ10kg ■酢800〜1000cc ■塩300g ■砂糖1kg ■焼酎35℃ 300cc
![]() 保存ポイント ![]() ![]()  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゆでた菊はゴマ和えにしたり季節の野菜と一緒に酢の物にしたり、わさび醤油でそのままたべてもおいしくいただけます | |
![]() |
![]() |
かぶとブリの荒汁とブリ刺身 | かぶと食用菊の酢の物 |
■塩25g ■砂糖100g ■細切り昆布お好み ■赤唐辛子少々 ■焼酎35℃ 少々
![]() ![]() ![]() ※保管は冬期間は常温でも可能ですが、気温や住宅環境により漬け込み期間や保管場所は常温保存が難しい場合があります。気温が高い場合は汁ごと冷蔵庫保管すれば長期間楽しめます。
| |
![]() |
![]() |
つがる紅蕪仕込イメージ | つがる紅蕪仕込1ヶ月後イメージ |
食用ビートをすりつぶした汁でほんのりピンクのパン  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
![]() |
![]() |
桜あんパン | チーズパン |