飯豊朝日を愛する会オリジナルTシャツで山を歩こう!
|
![]() |
西蔵王大滝にて わりとお手軽に氷瀑が楽しめます 2021年01月21日 ジョージさん提供 |
![]() |
巻機山にて マッキー山頂、ガスが取れてきた 谷川連峰のジャンクションピークに続く冬季ルートがとても格好いい 2020年12月29日 Kaori Kojimaさん提供 |
![]() |
太白山にて どこからみても三角形のお山! 2020年12月25日 ジョージさん提供 |
![]() |
平標山・千ノ倉山・ヤカイ沢ルート周回 2020年12月23日 Kaori Kojimaさん提供 |
![]() |
八ヶ岳裏同心ルンゼにて 2020年12月21日 吉田岳さん提供 |
![]() |
赤城山(黒檜山)駒ヶ岳を周回してきました 狙い通りの良い天気でした 2020年12月12日 TTさん提供 |
![]() |
木曽駒ヶ岳山頂にて 2020年12月07日 吉田岳さん提供 |
![]() |
飯豊町天狗山から蔵王連峰 ここは我が家からもっとも近いやまがた100名山ですが、 岩場が多く侮れないです 2020年12月06日 草刈広一提供 |
![]() |
兜山からふるさとの米沢市内を望む 2020年12月05日 草刈広一提供 |
![]() |
安達太良山々頂より 飯豊・吾妻・蔵王に向かって イエーイ! 2020年12月05日 TTさん提供 |
![]() |
南ア 甲斐駒ヶ岳 山頂は風が強く 雪がぶっ飛んでありませんでした 右手には北アルプスがズラリ 2020年12月05日 Kaori KOjimaさん提供 |
![]() |
下山後、佐藤小屋にて 2020年11月30日 吉田岳さん提供 |
![]() |
富士山々頂にて 2020年11月29日 吉田岳さん提供 |
![]() |
妙義山にて 裏妙義そして浅間山を望む 2020年11月14日 吉田岳さん提供 |
![]() |
牛奥ノ雁ヶ腹摺山々頂にて 来年の干支(うしのおくのがんがはらすりやま)は 日本一長い名前のお山です 2020年12月1日 Mai Hammaさん提供 |
![]() |
大菩薩嶺 雷岩にて 2020年12月1日 Mai Hammaさん提供 |
![]() |
爼倉山にて 飯豊山を望む 2020年11月22日 吉田岳さん提供 |
![]() |
初めての富士山 この時期に登っています 2020年11月29日 渡部政信さん提供 |
![]() |
夜勤前登山 鍋割山 満月まじかで今夜もあれそう 全集中 山の呼吸 2020年11月29日 Mai Hamaさん提供 |
![]() |
夜勤前登山 塔の岳 残念ながら富士山は雲の中に隠れんぼ 丹沢も寒くなってきたなぁ 2020年11月29日 Mai Hamaさん提供 |
以前の画像(No.11)を見る ➡ |
|
以前の画像(No.10)を見る ➡ |
|
以前の画像(No.09)を見る ➡ |
|
以前の画像(No.08)を見る ➡ |
|
以前の画像(No.07)を見る ➡ |
|
以前の画像(No.06)を見る ➡ |
|
以前の画像(No.05)を見る ➡ |
|
以前の画像(No.04)を見る ➡ |
|
以前の画像(No.03)を見る ➡ |
|
以前の画像(No.02)を見る ➡ |
|
以前の画像(No.01)を見る ➡ |