2021年予定表
期日 |
事業名 |
会場予定地 |
|
05月19日(水) |
朝日連峰保全協議会第13回会合 |
山形県西川町 |
|
05月下旬~6月上旬 |
朝日保全資材荷揚げ準備作業 |
山形県鶴岡市 |
資材の梱包(一般公募) |
未定 |
朝日保全資材荷揚げ祭り |
日暮沢小屋 |
狐穴小屋・竜門小屋まで(一般公募)
→他に以東小屋まで空輸予定 |
06月01日(火) |
飯豊連峰保全連絡会第25回会合 |
新潟県胎内市 |
|
07月10日(土) |
飯豊朝日合同保全技術講習会 |
山形県小国町 |
保全技術の基本に関する座学講座 |
07月11日(日) |
飯豊連峰合同保全作業下見 |
丸森尾根上部 |
|
07月31日(土)~01日(日) |
朝日連峰合同保全作業候補地下見 |
小朝日岳 |
鳥原小屋泊 |
09月11日(土)~12日(日) |
朝日連峰合同保全作業 |
中先峰 |
2017年実施個所(一般公募) |
未定 |
飯豊連峰合同保全作業 |
丸森尾根上部 |
丸森峰直下・直上(一般公募) |
未定 |
飯豊連峰保全作業 |
御西小屋周辺 |
4~5名による作業(一般公募・連絡先は井上まで) |
|
|
飯豊朝日山岳遭難対策委員会の山岳救助隊に対し、小国警察署長から感謝状が贈られました。
・・・2020年12月26日
|
2021年3月7日 杁差岳山頂にて |
|
 |
|
2021年2月27日 五段山に向かう |
2021年2月28日 守門岳にて |
 |
 |
NPO法人飯豊朝日を愛する会では、賛助会員になられた方に
オリジナルTシャツをプレゼントしています。
あなたもオリジナルTシャツを着用して、山を愛する心を広めませんか。
※ Lサイズの在庫がなくなりました。
|
☆ 「蔵王山塊・櫛形山脈」のページを作成しました。これから徐々に整備していきます ・・・・2020年12月23日
|
☆ 山小屋を感染から守るために、連絡のあった「梅花皮小屋・御西小屋」に宿泊予定の団体を掲載します。山行計画の参考にしてください。
・・・2020年12月23日
問い合わせ先は iide@ic-net.or.jp または 090-5846-1858 FAX0238-62-5411 にお願いします
期日 |
宿泊予定の山小屋 |
人数 |
利用者 |
07月26日(月) |
梅花皮小屋 |
22名 |
M様 |
07月28日(水) |
梅花皮小屋 |
5名 |
K様 |
08月12日(木) |
梅花皮小屋 |
8名 |
F山の会様 |
08月27日(金) |
御西小屋 |
9名 |
A様 |
|
|
☆ 例年2月に開催されていた「山形県山岳遭難救助訓練」と「飯豊連峰を囲む三県山岳遭難対策合同会議」が中止との連絡がありました。 ・・・2020年12月06日
|

2020年11月01日 天狗平ロッジの雪囲いにて |
朝晩の冷え込みが感じられ飯豊、朝日の山々も雪に覆われてしまいました。
今年は新型コロナで登山の自粛が余儀なくされ、5月下旬に天狗平ロッジの雪囲い外しが行われたものの、6月から10月まで電話予約者だけの宿泊となりました。
新型コロナ対策として感染防止をどのようにして行くかを、模索しながらの業務でした。
幸いなことにロッジを利用する方、山行をする方々共に感染者はおりませんでした。
それでも今年は管理人の常駐がなく、宿泊者の皆さんとお酒を飲んだり、情報交換もなくなり大変淋しい思いでした。残念でしかたありません。
来年は早くコロナが消え去り、また天狗平ロッジに笑い声が聞かれる事を願い、皆様方のすばらしい山行を祈ります。ありがとうございました。
(天狗平ロッジ管理人 小関)
|

2020年10月31日 天狗平ロッジ最終日の小国山岳会忘年会にて |
今日の石転ビ沢
2020年10月02日更新
雪渓の状況が悪くなっています。入渓される方は十分に留意してください。
|

今日の主稜線 2020年09月11日更新
登山者情報第2,182号(9月10日更新)と合わせてご覧ください
|
山形県内の登山情報満載の「やまがた山」で確認ください。
|
 |
第2,204号(大日杉小屋)
第2,203号(五段山)
第2,202号(百石山)
・・・2021年03月03日更新
|
|
|
 |
☆ 御西小屋の維持管理は行政の支援なしで行われています。今年は管理人が常駐できないので、利用者の皆さんが投函してくださる協力金のみの運営になっています。小屋の永続のために、ご協力のほど切にお願い申し上げます。
☆ 御西小屋や梅花皮小屋で投函いただいた協力金は、登山道保全作業や維持管理作業(梅花皮小屋~御西小屋間の登山道維持は行政の支援なしで実施)にも使用させていただいています。大変ありがとうございます。
当NPOで管理している山小屋です。2020年は夏期の管理常駐を取りやめ、毎週平日を中心に維持管理作業を行っています。管理人不在となるので、使用に当たっては備え付けの金属箱に協力金を投函くださるようにお願い申し上げます。
これまで食材購買、寝具借用の方の事前連絡、また4名以上の利用の方も連絡をお願いしてきましたが、本年は不要です。
・・・更新 2019年09月15日
|
 |
感染予防のため利用者数を制限し、2020年は予約時のみ宿泊が可能になります。予約は下記にお願いします。
TEL:090-5846-1858
mail:iide@ic-net.or.jp
または daiguraone-isikorobizawa@docomo.ne.jp
・・・2020年07月08日
|
|
飯豊連峰の水場の位置などの情報を掲載しています
|
 |
飯豊朝日連峰に関わる質問や意見、感想などを教えてください。質問に対す回答を募集しています
|
 |
飯豊朝日連峰における山行記録や地誌などが掲載されたホームページやブログを紹介して下さい
|
 |
飯豊朝日連峰以外における小国山岳会員の山行です
・・・2017年10月23日更新
|
 |
・ 朝日連峰保全協議会ニュースレター第22号を掲載しました。
更新2020年01月29日
・ 飯豊連峰保全連絡会ニュースレター第37号を更新しました。
更新2020年01月29日
|
 |
更新 2017年07月30日 |
 |
2018年08月26日更新(山形県山岳連盟のフェースブックも御覧ください) |
 |
更新 2018年10月05日 飯豊連峰天狗平ロッジから発信 |
 |
更新 2019年10月14日 |
 |
更新 2011年09月10日
会員専用 |
 |
飯豊連峰常連の皆様、エクセルで作成した様式が必要な
場合はメールで連絡を下さい。一度住所等を作成しておく
と便利です。 更新 2016年10月26日
|
|
山形県内の登山情報が満載です |
 |
更新 2020年01月20日 「静かな山へ」のアドレスが変更されました
|
 |
更新 2011年02月06日 |
 |
更新 2011年03月06日 |
|
更新 2020年07月03日
これまでTOP頁に掲載していた情報を移しました。
|
 |
「飯豊・朝日山地におけるギフチョウの分布と生態的知見(Ⅲ)」
「飯豊山地におけるヤマキマダラヒカゲなどの生態的知見」
「飯豊山地高山帯におけるヤマトスジグロシロチョウの生態的知見」
を掲載しました。・・・・2020年07月28日
|
飯豊朝日連峰における各種資料です 2018年08月27日更新
|
山形県山岳連盟顧問清野孝さんが、故斎藤一男さん(元日本山岳協会会長・山岳同志会代表など)からいただいた山岳専門書を整理し、私設文庫「斎藤文庫」を開設しました。初期の飯豊連峰踏破記録など入手困難な貴重な書籍が3,200冊公開されています。詳細はこちらをご覧ください。・・・2017年06月02日 |
 |
更新 2012年03月19日 |
 |
更新 2013年07月02日 |
 |
小国町の町境を歩いた管理人の記録です
2009年11月25日更新 |
 |
管理人のひとりごとです
2011年09月19日更新 |
 |
管理人にメールを送る
※一般的な質問や意見は掲示板Aをご利用ください
|
今日の天狗平ロッジ |
・・・2016年10月29日更新 |
|
この情報の発信者です ・・・2020年03月12日更新
|