七味温泉山王荘



信州屈指の温泉大国「高山村」は、村の中央を流れる松川渓谷沿いには計8つの温泉が点在し、何れも秘湯ムードの漂う素晴らしい温泉
です。松川渓谷は紅葉の名所としても有名で、秋の紅葉シーズンになると、全国からたくさんの観光客がこの地へ訪れます。その松川渓
谷の最奥、深い山峡の地にあるのが七味温泉で、7つある源泉の味と色がそれぞれ違う事から、その名が付けられました。昭和36年に電
気が引かれるまでは「ランプのいで湯」でもあり、交通の便が良くなった現在でも、深い渓谷を通る険しい道の先にある秘湯です。「山王荘
」は、中でも一番奥にある山の中の温泉地です。エメラルドグリーンの源泉かけ流しの温泉で内湯と露天風呂があって露天風呂の真ん中
には石が置いてあります。湯加減もちょうどよく露天風呂に入りながら空と緑の木々が良い感じです。館内はやや狭く古びた湯治宿です
が、風呂場はけっこう新しく掃除も行き届いていいます。内湯と続きの渓谷露天はシンプルな構成です。





長野県 上高井郡高山村牧奥日影2974-53 Tel:026-242-2627 泉質:カルシウム・ナトリウム−硫酸塩め塩化物泉 泉温:65.0℃
効能:神経痛・関節痛・筋肉痛・五十肩・打ち身・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・動脈硬化症・切り傷・火傷・慢性皮膚病等

山田温泉風景館



長野県高山村の山田温泉は800年ほど前に温泉が発見され、小林一茶や森?外など多くの文人・歌人が訪れた古湯です。長野と群馬の
県境にある横手山を水源とする松川上流にあり、共同浴場の「大湯」を中心に、8軒ほどの宿が建つ閑静な温泉地。創業1769年(明和6年)
の「風景館」は、松川渓谷沿いにあり、ロビーや露天風呂から、新緑や紅葉など四季を通じて美しい渓谷と、柔らかくて温まる温泉で癒され
る宿です。風景館と言えば、なんといっても渓谷美を存分に味わえる露天風呂です。「天空の小鳥風呂」は、貸切専用で、湯船を覆うかの
ごとく渓谷の木々が姿を見せ、新緑の季節には緑の光で一面が包まれます。まるで、今にも木立から小鳥がすぐそばにとまりそうです。も
う一つの露天風呂「仙人露天岩風呂」には、おもしろい謂れがあります。「その昔、松川渓谷があまりにも美しかったので、この岩に腰を下
ろした仙人が時のたつのを忘れてしまった」という伝説があります。この露天風呂、渓谷の崖にせり出すように造られていて眼下には、松川
渓谷が轟々と流れています。その音に包まれていると日常の雑念など洗い流され、プラス、緑や渓谷が発するマイナスイオンと
温泉効果で、身も心もしっかり浄化されます。





長野県上高井郡高山村大字奥山田山田温泉3598 Tel:026-242-2611 泉質:ナトリウム・カルシウム塩化物泉 泉温:80.5℃
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・打ち身・くじき・慢性消化器病・冷え性・痔疾・切り傷・慢性皮膚病・火傷等

七味温泉恵の湯



七味温泉に新しく日帰り入浴施設ができましたが、私が出かけた時は、未だ未完成の時期で、施設の入り口に、「野天風呂お気軽にご利用
ください」との立て札があったので、遠慮なく利用させていただきました。恵の湯は、2009年の夏に開業し、近くのホテル渓山亭が管理・運営
しています。男女別の露天風呂と貸切露天風呂があり、風呂を竹柵で囲んだだけのシンプルな施設です。湯舟は広く、20人くらいは余裕で
入れそう。川の方向には、遮るものがなく、とても広々と感じです。お湯は白濁していて、光の加減で青白くも見えます。湯舟の底には、硫化
鉄が沈殿していて、お尻や足の裏が、墨に触れたように黒くなるのが珍しいですね。熱いお湯が投入されていますが、湯舟が広いせいか、
ややぬるく感じました。風の音、鳥の声、松川のせせらぎの音、豊かな自然との一体感を味わう至福のひとときです。





長野県上高井郡高山村奥山田3681-11 電話:026-242-2921 泉質:カルシウム・ナトリウム−硫酸塩め塩化物泉 泉温:65.0℃
効能:神経痛・関節痛・筋肉痛・五十肩・打ち身・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・動脈硬化症・切り傷・火傷・慢性皮膚病等

熊の湯温泉(再訪)



熊の湯温泉は、群馬県側からだと、志賀草津道路(国道292号線(冬季閉鎖))で日本の国道の最高地点である渋峠(2172m)を超え、10km
ほど進むと現れる志賀高原の最初の温泉です。(須坂・中野市方面からだと最奥)。ここは志賀高原では最も高い所にある温泉です。松代
藩の御用掛だった佐久間象山(幕末期の兵学者・思想家)が、森林管理のためこの地に立ち入った際に発見したのが始まりだと伝えられて
います。熊の湯温泉でまず目を引くのは湯の色!素晴らしいグリーンです。濁りはそれほどでもなく、うっすらと足の先まで見えます。白い細
かい湯の花が沢山ゆらゆらと漂って、足元にもうすく堆積しています。匂いは少し薬品くささもあるゆで卵臭で、味は酸味を感じます。内湯は、
木造で天井には太い梁が通っています。床の木製(檜材)はすっかり黒ずんでいて、温泉成分の濃さを物語っています。湯口から流れ出る湯
は、縁を洗い掛け流されています。温度は露天風呂より熱めで、色も露天よりかなり緑濁が強いように思えます。





長野県下高井郡志賀高原熊の湯温泉 TEl:0269-34-2311 泉質:含硫黄:カルシウム・ナトリウムー硫酸塩・炭酸水素塩泉 泉温:67.0℃
効能:高血圧・動脈硬化症・慢性皮膚病・関節痛・神経痛・筋肉痛・腰痛・冷え・性四十肩・五十肩・打撲・捻挫・痔疾等

山田温泉大湯



小布施町から県道豊野南志賀公園線を進んでいくと、松川渓谷の玄関口「山田温泉」に到着します。大湯は、開湯200年の歴史をもつ古
湯に、桃山風建築の堂々とし佇まいいが温泉情緒を醸し出しています。浴室は、高い天井、壁、床、湯舟に至るまで総木造りです。洗い場
は浴室奧にあり、カランなどは無く、壁沿いにあるお湯が流されている樋の所々に湯口があります。湯口にある木の板を手前に倒すとお湯
が出る仕組みで、なかなか面白い造りです。湯舟は10人ほどが浸かれる大きさの「あつ湯」と、その隣に「ぬる湯」があります。ぬる湯は40
度くらいで長湯可能ですが、湯舟は4人も浸かれば一杯の小さなものです。あつ湯は43度強とやや高めです。湯口は2箇所あり、隅にある
木製の湯口からは高温のお湯が注がれ、カランから延びた樋を流れる、ぬるめのお湯が投入されています。やや青みがかった
灰色微濁透明で微塩味、苦み、渋み、微硫黄味、微硫化水素臭を感じます。





長野県上高井郡 高山村奥山田山田温泉3580 Tel:026-242-2314 泉質:ナトリウム - カルシウム - 塩化物泉 泉温:68.5°
効能:神経痛・関節痛・筋肉痛・五十肩・打ち身・くじき・慢性消化器病・痔疾・慢性皮膚病・慢性婦人病・切り傷・糖尿病・高血圧症等

熊の湯ほたる温泉一望閣



「一望閣」は、標高2305m、横手山の裾野に広がる「熊の湯ほたる温泉」に建ち、正面に志賀高原のシンボルの笠岳を望むホテルです。
自慢は良質な天然温泉です。ほたる温泉地区でも珍しい濁り湯で、温度により白濁色から乳緑色に色が変化するという湯の花が浮かぶ
硫黄泉です。その温泉を湯情豊かな大浴場と、2005年に新設された露天風呂とでかけ流しされています。浴室は、フロントから1階下った
地下から長い渡り廊下を歩いた奥にあります。明り取り程度の窓しかなく、外がまったく見えません。内湯(大浴場)は地下1階から更に廊
下を進んだ先にあります。浴室は硫黄の匂いが充満し、黒い湯の華・薄黄色の湯の華が大量に舞っていました。温度により白濁色から乳
緑色に色が変化するお湯が掛け流しされています。ほたる温泉地域でも珍しい濁り湯だそうです。湧き水を加水し、
温度調整しているとの事ですが、それでも濃厚な感触です。





長野県下高井郡山ノ内町大字平穏7148-31 Tel: 0269-34-2031 泉質:含硫黄-カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩泉 泉温:68.0度
効能:神経痛・リュウマチ・外傷骨折・火傷・痔疾・慢性婦人病・糖病・肥満・ストレス解消・運動機能障害・関節痛・筋肉痛・慢性消化器病等