作並温泉一の坊



温泉の由来の中には動物が発見したといわれているものや、又高僧が発見したとされるものが多いです。それだけ地中から湧き
出る温泉は神秘的なものだったのでしょう。作並温泉も例外ではなく、東北地方を行脚中に、行基が発見したと云われています。
仙台の奥座敷、作並温泉にある「ゆづくし一の坊」は、豊かな緑の香りに、川のせせらぎを聞きながら楽しむ湯はなめらかな肌触り
で、湯上がり後のしっとり感が人気の秘密。肌にやさしい泉質と豊富な湯量から「美女づくりの湯」とも言われています。3つの源泉
に8つの風呂があり、なかでも清流が手に届きそうなほど近くを流れる「広瀬川源流露天風呂」から眺める景観は素晴らしいです。


 



宮城県仙台市青葉区作並字長原3 пF022-395-2435 泉質:ナトリウム・カルシウム・硫酸塩・塩化物泉 泉温:68.0℃
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・リウマチ・美肌効果・高血圧・動脈硬化症・糖尿病・皮膚病・打撲・不眠症・便秘等


鳴子温泉農民の家(閉館)



農民の家は1949年に設立された、日本唯一の温泉保養施設としての専門農協です。「湯治をしながら、農業改革に取り組むことが
できるだけの教養を積むことができるような、農民の施設があったらよいのに」という話になりました。そして「宮城県農民の家農業協
同組合」として、1949年に正式に設立しました。ここ鳴子では、ひとつの宿が複数の源泉を持つことは珍しくありませんが、農民の家
でも館内4カ所の浴場で湯巡りを楽しむ事ができます。白濁した硫黄泉や、透明な炭酸泉などがあり、期待を裏切ることはありません。


  

 


宮城県大崎市鳴子温泉字河原湯5-6 пF0229-82-2121 泉質:含硫黄-ナトリウム・カルシウム-硫酸塩-炭酸水素塩泉 泉温:27.8℃〜86.1℃ 
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・打ち身・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・疲労回復・慢性皮膚病・火傷等


 笹谷温泉湯元一乃湯



古くから仙台と山形を結ぶ最短ルートとして、多くの旅人が行き交った笹谷峠、その少し仙台寄りに位置する笹谷温泉開湯の歴史
は近年で、平成元年(1989年)、その泉質の良さから平成4年、東北大学心療内科の医学研究協力施設となり注目され、多くの学者
や医療関係者が世界一の薬湯の称号を与えました。一乃湯での温泉は全国で唯一の「芒硝鉄泉」という泉質で、”宝の湯”、”奇跡の
薬湯”とも呼ばれる自慢のお湯には、ミネラルを始め13種類の成分が含まれています。山の緑を背にして立つ、
昔ながらの庶民的な温泉旅館です。


  

 

宮城県柴田郡川崎町大字今宿字スド15-3 пF0224-84-5626 泉質:ナトリウム・カルシウム・硫酸塩・塩化物泉 泉温:32.5℃  
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・切り傷・火傷・虚弱児童・動脈硬化症・慢性皮膚病・水虫・あせも・ただれ・インキン・筋肉痛等


 青根温泉流仙



青根温泉は、伊達藩の保養所として1528年に開湯して以来460年余りの歴史を誇っている名湯です。さらに、かの有名な作曲家
古賀政男氏の名曲「影を慕いて」は、失意の中で青根の雑木林をさまよっているうちに生まれたとい云うエビソートもあり、現在そ
の雑木林に古賀政男の歌碑が建っています。ほどよい熱さの透き通った湯が、たっぷり流れる露天風呂。眼前の豊かな山塊に目
をやれば、心までほぐれるような心地よさです。ここの露天風呂から見える山谷が重なって行く、
広大な景色を見下ろすことが出来る景色は抜群です。


  

 


宮城県柴田郡川崎町青根温泉17-2 пF0224-87-2611 泉質:アルカリ性単純温泉 泉温:52.0℃
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・打ち身・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復・疲労回復等


 遠刈田温泉三次郎別館湯の里



遠刈田温泉は、宮城県仙台市の南部 白石蔵王地域に位置し、宮城蔵王の直ぐ近くにあります。「旅館三次郎」は、その
遠刈温泉の中心部の小高い丘にあります。近辺には落差181mもある、日本滝百選にも選ばれている「不動滝」の美しい
景観も楽しめます。昔、京の都から姫のお供として東下ったかっぱ達が長旅の疲れと傷を癒したと云われ、以来かっぱの湯
と親しまれてきた遠刈田温泉は、湯量豊富な「濁り湯」です。どのお風呂からも蔵王連峰が裾野まで一望でき、特に露天風呂
から眺める雄大な山の連なりは四季それぞれに姿を変え、日々の緊張から心と体を解き放ってくれます。


 



宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉本町3 0224-34-2216 泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物質 泉温:68.7℃
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・打ち身・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・火傷・慢性皮膚病等


湯浜温泉三浦旅館



栗駒山の南西麓 標高700mの地にある大自然に抱かれた 秘湯ランプの宿です。周りにはなにも有りませんが、大自然だけは
本物です。その昔、まだサムライが刀を腰に走り回っていた幕末文政七年春三月の事、熊狩りのマタギにより此の温泉が発見さ
れ、三浦一族により守られ今日に至りました。現在は、宿のすぐ近くに国道398号が出来たので車でも来れる様になったものの
駐車場より徒歩7分はかかる秘湯なのです。檜造りの内湯、渓流に面した野趣あふれる露天風呂は、
どちらも源泉掛け流しでお湯が常に湯船からあふれる心地よさがあります。


  

 


宮城県栗原市花山本沢岳山1-11 пF090-8925-0204 泉質:単純泉 泉温:57.5℃ 硫黄泉 泉温:61.0℃
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・打ち身・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・便秘・切り傷・火傷・慢性皮膚病等