| |
|
| 飯豊連峰の携帯電話事情 2022年9月7日08時作業中 |
|
| 倉手山登山口から奥は圏外になりますが、飯豊山荘の食堂と玄関前ではドコモのみ通話・通信が可能です。 | |
| ドコモの場合の通信可能エリア 右は筆者が体験した通信可能の限界であり、気象などにより変わることがあります。 またlineなどのテキスト通信であり、通話は不通の場合があります。 天狗岳から北の稜線では新潟県側は殆どが不可です。 |
川入口川入集落➡可能 |
| 川入口御沢キャンプ場➡電波微弱 | |
| 川入口➡下十五里より上は可能あり | |
| 大日杉口➡高造路集落まで可能 | |
| 大日杉口➡御田杉より上は可能あり | |
| 丸森尾根➡夫婦清水より上は可能あり | |
| 梶川尾根➡湯沢峰可能 | |
| 梶川尾根➡滝見場より上は可能あり | |
| ダイグラ尾根➡休場ノ峰より上は可能な場所あり | |
| 会社別サービスエリア | ☆ ドコモサービスエリア |
| ☆ Auサービスエリア | |
| ☆ ソフトバンクサービスエリア | |
| ☆ Y!モバイルサービスエリア | |
| ☆ UQモバイルサービスエリア | |
| ☆ 楽天モバイルサービスエリア | |
| ◎ 「山に行っている息子や夫に至急連絡を取りたいが、電話がつながらない。山で迷ったようだが、電話が途切れて宿泊宿と連絡ができない。」という相談が何件がありました。 | ➡その回答です |