梅花皮小屋・御西小屋・天狗平ロッジ混雑
状況確認カレンダー

御西小屋の利用を計画されている方は、
 上記のカレンダーで予測される混雑状況を
 確認のうえ、ご自身の利用計画を送信くだ
 さるようお願いします。
 送信いただいた内容はカレンダーに反映さ
 せると共に、当日の管理人が確認して小屋
 の円滑な利用に役立てています。

2025年7月1日以降、御西小屋に宿泊
 される場合、1人3,000円の清掃協力費をお
 願いします。
 幕営の場合は1人2,000円をお願いします。
 宿泊されずトイレを使用される方は、トイレ
 脇の缶に100円程度の協力金を投函くださ
 い。

お願い
 御西小屋の管理人は専従者でな いため、不在
 の事があります。
 その場合は、備え付けの封筒に必要事項を記
 載の上、お金を同封して投函くださるようお願い
 します。
 封筒回収後に葉書の領収書を送付させていた
 だきますが、住所や氏名が判読できず送付でき
 ない場合もありす。
 明確に記載くださるようお願い申し上げます。

飲み物や食材の荷揚げを行いますが、在庫がなくなり次第に譲
 渡ができなくなるのでご承知おきください。
 2025年も予約による取り置きは行いません。

販売用食材等の在庫(2025年5月15日現在)
・ カップラーメン 0食
・ レトルトご飯  0食
・ レトルトカレー 0食
・ アルファ米五目ご飯など 0食
・ プリムスガス(250g) 0個

御西小屋の正式名称は「御西岳避難小屋」です。
 新潟県が設置し、維持管理は阿賀町を経由してNOP法人
 飯豊朝日を愛する会が受託しています。

御西小屋は避難小屋なので通年使用できます。

夏期に管理人が常駐しますが、不在のこともあります。
 夏期以外は不定期に巡回管理となります。

2025年の夏期常駐は7月中旬から9月中旬頃
 を予定しています。

「食材や自炊道具、マット寝袋等の寝具」は持参してください。

2025年は寝具やマットの貸し出しを行いますが、数人分しか
 ありません。もし寝具が濡れてしまうなど非常時の場合は管理
 人に相談ください。

 御西小屋の水場

 飯豊連峰の水場

問合せ先 mail:iide@ic-net.or.jp fax:0238-62-5411
 tel:090-5846-1858  担当:井上
 (緊急時以外は午後8時以降の電話を控えてください)