★2009年11月24日 更新


夏前から話題にしていたことですが、

今年は50年に一度の太陽黒点の極小期で、

太陽の力は弱く、

夏は短く、


例年では10月の末に最上川に降り立つ
白鳥達も、

半月早く10月の上旬に降り立ちました。

いつもの年だったら11月から
Stoveを使い始めるのですが、

今年は10月下旬に使い始めました。





今年は1993年の大凶作の年以上に、


太陽の力は弱いかったかもしれませんが、

地球温暖化と様々な方々の努力により、

ことしも美味しいお米が食べられます(感謝)。






本当は先日Supermarketから買ってきた山形県の新品種米
つや姫の米袋の画像をUPしようとしたのですが、

肖像権や著作権などの様々な問題がありそうなので、


やめておきます・・・・・。


まだ去年の米が残っているので食べられないが、

早くたべたい!





そういえば、
つや姫の米袋のDesign! 

去年の9月にUPしたこのSiteのLogo mark
W.A.Lの色使いが同じなのには、



笑ってしまった!

このあたりの奴らが考えていることは、

みんな同じなんだろうな!!!

いろいろな意味で・・・・・。


この
W.A.LのMarkですが、

緑をBaseに白い十字架、ど真ん中にガッツリ日の丸。

以前までUPしていた
うおるふぃーの芸術世界征服前線基地のMarkよりも、

強力なPowerを込めました!!!!!






もうOn airが終わったので話題にしますが、

NHKの大河Drama
天地人初回から全部観てました。

長丁場の撮影御苦労さまでした!!!

今回一番注目したところは、

だけではなく、悪。

遠山康光公を演じていた螢雪次朗殿、

織田信長公を演じていた吉川晃司殿、

伊達政宗公を演じていた松田龍平殿、

徳川家康公を演じていた松方弘樹殿の、

悪役演技に引き込まれました!!!!!

どんなDrama・映画・舞台・小説・Comicsでも、

単なる
勧善懲悪の押し付けでは、

作品としての深みがなくなります。

そういえば、この春頃

天地人に出ると思われていた

最上義光公を悪者しないで!と、

山形市周辺で

カマ臭いことをぬかす奴がいたが、

結局今回は


大きく話題にはされませんでした・・・・・。

(前田慶次郎公も・・・・・。)





来年の大河Drama龍馬伝で、

幕末に最後まで薩長土肥と戦い抜いた庄内藩が、

どんな悪役にされるのか、楽しみにしています!!!!! 

また
会津藩の影になるだろうけど・・・・・。


でも、Major系の日本史ではUnder Coverされた幕末の史実もかなりあります。

特に
庄内藩は・・・・・。









WOLFIE−JAPAN 2009(C)




★当サイトでは、今のところ掲示板・ブログを開設する予定はありません。

上記の発言にご用の方は、

★ここをクリックしてメールを送ってください。★


★BACK★
  NEXT


★WOLFIE'S FEVORITE'S 2009(JAPANESE)★



★WOLFIE'S FEVORITE'S 20091124 (ENGLISH)★


★WOLFIE’S FEVORITE’S 2009(English)★


★JAPANESE INDEX★
    ★ENGLISH INDEX★