ふき 山菜  

ふき風景 ふき風景1kg束
要予約  期間限定商品
ご予約期間:4月3日〜5月3日迄
発送 期間:5月5日〜6月5日頃迄

春の陽光をたっぷりあびた特有の香りの高く、さわやかな歯切れが持ち味のふきです。ふきは収穫時期により太さや長さが多少異なります。重量を基準にご用意している為、本数のお問い合わせはご遠慮ねがいます。葉は鮮度保持の為、少し残しちぎっておりますので予めご了承下さい

【山菜・野草ご利用のお願い】
山菜・野草同士の組み合わせのご注文は出来るだけまとめた発送をさせていただきますが、収穫期間は重なりあう場合でも、収穫場所がそれぞれ異なる為、やむをえずそれぞれに発送をさせていただく場合がございます。又、発送期間内での発送準備をこころがけておりますが、収穫は天候に左右されるため発送期間が多少前後する場合がございます。時間指定は可能ですが、配達日指定はご遠慮願います。鮮度保持の為、農産物ですので、売切れの場合はご了承願います。
 

ふき1kg ふき1kg

名 称 ふき
産 地 国内産(山形県)
内容量 1kg

                  
★ ふき1ケ口発送は4kg以下
★ クール便発送(クール代お客様負担)

1kg箱イメージメイン 1kg葉切イメージメイン
収穫イメージメイン キャラふきイメージメイン


ふき ふき2kg

名 称 ふき
産 地 国内産(山形県)
内容量 2kg

                  
★ ふき1ケ口発送4kg以下
★ クール便発送(クール代お客様負担)

ふき2kg箱入イメージメイン 煮物山椒のせイメージメイン
ふきあく抜きイメージメイン ふき畑イメージ2メイン

ふき調理メイン
 ふきとみがきニシンの煮物
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【材料】
■ふき40cmほどの長さの物約10本
■みがきにしん少々
■しょうが少々
■煮汁:水カップ1/3・砂糖大さじ3
     醤油1/2・みりん・酒・各少々)

★まずはみがきにしんの下ごしらえ

  1. みがきにしんは食べやすい大きさに切り、ぬるま湯にしょうがのおろし汁を加えてしょうが汁を作り、約1時間ほどつけておきます。(こうするとニシンの生臭みがとれて身が柔らかくなります)
  2. なべに水を1/3カップ入れ、砂糖大さじ3、醤油1/2カップ、みりん、酒少々を次々に入れて火にかけます。煮汁はグラグラよく煮だでて、みがきにしんを1つ1つ丁寧になべに入れて落としぶたをして煮る。
  3. しばらくしてツヤツヤの照かりの出たみがきにしんが出来上がったら、崩さないように注意しながら器にとっておく。余分な汁はなべに戻してふきの煮汁にします。
ふきアク抜
★ふきを料理する
  1. ふきは鍋にはいる長さに切り、たっぷりの熱湯で固めにゆで、水にとってよく冷ましてアクを抜く。冷めたところを見計らって皮をむいて約4cm程の長さに切る。
  2. みがきにしんを煮た汁を再び火にかけ沸騰したらふきを入れ、おとしぶたをして煮る。ふきにうっすら色がついたら火を止める。(汁がしみ込むまで煮るとふきが柔らかくなりすぎるので煮込みすぎに注意)
    === 出来上がり ===
ふきと笹竹煮物 ふきと孟宗竹の煮物
ふきと笹竹煮物 ふきと孟宗竹の煮物

ふき数本まとめて束ねて樽へ入れる         ふきの塩漬け
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  1. ふきは鍋にはいる長さに切り、たっぷりの熱湯で固めにゆで、水にとってよく冷ましてアクを抜く。冷めたところを見計らって皮をむき、塩抜きしやすいように数本まとめて紐やゴムで束ねザルに上げ水を切る
  2. 樽にふきを入れ塩で隠れる位の塩をまぶし、ふきと塩を交互に重ねていく
    ふきと塩を交互に重ねていく(気温の高い時期は痛みやすくなる為、塩は多めにまぶして下さい)
  3. 落し蓋を置き重石を置く。常温の風通しの良い涼しい場所で保管して下さい。


   『ふき塩抜きの仕方』

  1. 食べる1日〜2日前に塩漬ふきを樽から出し、沸騰したお湯の中に塩漬けふきをいれ、一煮立ちしたらすぐにざるにとる。(お湯にいれすぎるとふきの風味がなくなるので注意)
  2. 手早くざるにあけたら、たっぷりの水にふきを浸す。一日一回ふきの水はとりかえて冷蔵庫に入れれば、いつでもふきを楽しめます。
    (水の交換を怠ると水腐れでふきが痛みます。必ず一日一回行って下さい) 

塩漬けふきの味噌汁    塩漬けふき のみそ汁
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  1. 塩出し(戻した)したふきをお好みの大きさに切る。
  2. だし汁が出来、ふきやお好みの具を加え、沸騰してふきが好みの柔らかさになったら味噌をくわえる。

地元では塩漬けふきは野菜の少ない冬の保存食として主に食べられます。煮物やそばやうどん具として寒い冬に欠かせない食材です。フレッシュなふきとみがきニシンの煮物もおいしいですが、塩漬けふきをつかってふきとみがきニシンの煮物も一味違ったおいしさをたのしめます。

塩漬けふきの鍋焼きうどん 塩漬けふきとさつまあげの煮物
塩漬けふきの鍋焼きうどん 塩漬けふきとさつまあげの煮物