山のことあれこれ 36
2010年03月13-14日(土-日)
蔵王連峰にある山形山岳会の山小屋で、山形山岳会・八幡山岳会・小国山岳会の合同ミーティングが行われた。初日は悪天だったが、皆が集まった夕方には雨が止んだ。一夜、共に飲み語らい楽しい時間を過ごした。翌日は好天に恵まれ、朝一番に登って来たメンバーも加わった。ワカン組は地蔵岳までスノートレッキングを楽しみ、スキー組も大いに滑降を楽しんだ。なお6月2週には飯豊連峰、10月2週には鳥海山で再会することとなった。
PS:画像は参加された皆さんから頂いたものです。
国井さんの挨拶で始まりました |
 |
待ちに待った乾杯です! |
 |
山の話が弾みます |
 |
熊汁に舌鼓 |
 |
盛り上がってきました |
八幡と小国のユニフォームが入れ替わりました |
 |
 |
議論も熱を帯びてきます |
 |
 |
キッチャンの帽子をお借りしました 真ん中のマークに注目です |
 |
楽しい一夜が明けて、朝食 |
 |
外に出ると |
 |
こちらはカンジキツァー |
 |
なかなか楽しいものです |
 |
お地蔵様に到着です |
 |
こちらはスキーを楽しみました |
 |
お地蔵様 |
 |
素晴しい天候に恵まれました |
 |
雁戸山方向 |
 |
山形神室・神室岳方向 |
 |
朝日連峰 |
 |
山小屋を見下ろします |
 |
地蔵山頂方向 |
 |
お世話になった山小屋にて |
 |
あれこれ35 |
2010年03月06日 |
置賜岳友会 |
あれこれ34 |
2010年02月18日 |
LFDの竹製スノカン試作工程 |
あれこれ33 |
2010年02月09日 |
LFDの新型ワカン(塩ビ管製)完成・動物と周波数 |
あれこれ32 |
2010年01月23日 |
小国山岳会新年会・山さん環境省自然環境局長表彰を受賞 |
あれこれ31 |
2010年01月22日 |
徳網山・やまがたの探鳥地・フォト小国・県岳連・金野伸 |
あれこれ30 |
2009年12月15日 |
山の教え・山契約 |
あれこれ29 |
2009年11月28日 |
小国山岳会山閉い・関さん県警本部長表彰 |
あれこれ28 |
2009年11月07日 |
柳沢君を祝う会・ブナの森にて |
あれこれ27 |
2009年11月28日 |
「雪崩事故を防ぐために」を聴講 |